応援のかたち。。 | 笑顔貯金~smile again

笑顔貯金~smile again

人生には
上り坂 下り坂 まさか・・と
3つあると申しますが
まさかの3度目の闘病と
なりました
まさか の坂を下ったら
また上っていきたいと
思っています



くもり空の日曜日
わたしは寝坊しました

昨夜のツイートを
読んでいました
その時点で8万を超える
いいね!がついていました


今朝の朝日新聞記事から

池江選手の復活は
闘病している方々だけでなく
国民の心も奮い立たせてくれました

寛解期に入り
水泳の練習を開始できたときは
パリ大会を目指す、と
仰ってました

そこに東京大会が1年伸びる状況があり
より一層の努力を重ねたのだと
思います
その後の国内大会での活躍は
感動しましたよね


ただただひたすらに
泳ぐことに専念してきて
そこに結果がついただけなのに
その選手に対して

オリンピック中止云々を
言うのは
相手が違いますよね

ある番組で
池江選手が話したことは
努力ということと
チームと言うことでした

病気以前は
彼女は一人で特別に専属コーチと
練習をしていたとのこと
今は同じ夢を持つ選手たちとともに
過ごしているそうです

オリンピックについては
考えるべき人たちが最善のものを
考えるのであり

一選手にその是非を委ねる
ことではないですよね。。。