長らく我が家の冷蔵庫及び部屋の一角を占めていた不妊治療薬の数々薬

受精卵を凍結しているので、もし2人目を考えた場合も今後薬が必要となる可能性は低いと考えているのですが、未使用の薬を捨てるのも忍びなくニコ

必要としている人がいれば差し上げたい気持ちなのですが、恐らく薬を譲渡することは法に抵触すると思うので、どうする事もできずずっと放置されていましたショボーン

しかし子供が生まれるにあたり、そろそろ部屋を整理しなくては、ということでようやく動き出した我々DASH!

彼が不妊治療を行なっていたクリニックに連絡したところ、寄付という形で引き取ってもらえるようですひらめき電球

こんなことならもっと早く引き取ってもらえばよかったのですが、自分で廃棄するのは心苦しかったのでありがたい限りアップ

近々、クリニックに引き渡しに行って来ます足あと


体外受精を行なっていた最初の頃は保険でカバーされており薬代がほぼかからなかったのですが、最後の体外受精時には$5,000超請求がきたので、不妊治療は保険でカバーされないと治療代もさることながら薬代も高額になることを実感ショボーン

ただ結局不妊治療費は最後まで保険でカバーされたようなので(これから請求書がくる可能性もゼロではないですがあせる)、間違えて保険適用なしの薬の代金が請求されたのでは、という疑惑もなくはないのですが、妊娠できた今は結果オーライという気持ちですほっこり


何はともあれ、必要としている人の手に薬が渡ってくれるよう祈っていますキラキラ