前回の記事で、チョコレートのメッカについて触れましたがチョコレート

私が勝手に呼んでいるだけなのですが、ニューヨークでチョコレート好きには堪らない場所があるのですドキドキ

それは、Cocoa storeアップ

名前からしてチョコレートの匂いがぷんぷんしますが、こちらのお店、何年か前に偶然見かけて、その後コロナだ引っ越しだとバタバタしているうちに頭の片隅に追いやられていたのですが、先日またしても偶然に発見ひらめき電球


お店はUnion Squareの近くのビルの一室ニコ

中に入るとチョコレートがずらりお願い





夢のような空間が広がっていますラブ

チョコレート好きとしては居ても立っても居られなくなり、マダガスカル産チョコレートを大人買いチュー

(なぜマダガスカル産かというと、単に響きに惹かれただけ🇲🇬)


早速帰って彼と一緒に食べ比べもぐもぐ


全てBejofo estateのチョコレート豆ということですが、それぞれ味が違うキョロキョロ

フルーティだったり、口触りの滑らかさや甘さ、同じ豆でも作り方によって違いが出るのが面白いひらめき電球

彼と私が美味しいと感じた順は、SOMA, Orfeve, Dandelion, Ritual, Christopher Elbowですニコニコ


Dandelionが閉店してしまったようなので、近々またこちらでタブレットを購入予定ニコニコ

(板チョコではなく、タブレットチョコレートあったかタイムリスナーですウインク)

前回、お店の方がベネズエラ産のチョコレートがおすすめとお話しされていたので、次はベネズエラ産で攻めたいと思います🇻🇪