今日から、プロ野球観客を入れての試合が始まるようですね。

私はSoftBankホークスのファンです。
常勝チームですが、今年はちょっといつもの調子が発揮出来ていないようです。
ま、これからに期待です😊

今日は、我が家の初夏のガーデンを
見てくださいね。

少し前の花もありますけど。


我が家のアクロポリス・ロマンチカ
雨に濡れた薔薇も美しいですね。
今年は綺麗に咲いてくれましたが、

実は昨年四月、タイマーの自動散水を設置して
20日間スペイン旅行に行ったのですよ。

そうしたら、機嫌が悪くて、ほんの三つ位咲いただけでした。
そりゃ、そうですよね。

大雨が降っても、時間が来ればジャージャーとお水が流れるのですよ。
ご近所さんが、止めてあげたいけど再設定する方法がわからなかったからって言っておられました☺️
今年は Stay homeで、しっかり手入れしてあげましたから、機嫌良く綺麗に咲いてくれましたよ。





涼しげですね。


このカラーの花の陶器は、台湾で買ってきた小さい植木鉢が付いた壁掛けでした。その鉢がすぐとれてしまったのですが、気に入っているので、庭の飾りにしています。



備前焼

ハナミズキの木にぶら下げています。


 
ぶら下げるのが結構好きです☺️



今は花が少なくてつまりません。




少し前の写真になりますが、
後ろのギボウシのライムカラーと、ペチュニアのオレンジの組み合わせが好きです。




これも少し前になりますが、お天気のいい日は
庭で朝御飯を食べることもあります。



島根県の森山良二さんの作品です。

ろうそくを灯すこともありますよ。





この如露は、トールペイントで描きました。



この蝶々、暫くうちの庭のアクセサリーになってくれました。
本物ですよ☺️

今日もブログを見てくださりありがとうございました☺️