冬の紫陽花 姫子龍神社 | 美しき歳時記

美しき歳時記

L’art de vivre à la japonaise"
花鳥風月、日々を心美しく過ごすための私の居室

Copyright (c)美しき歳時記 All Rights Resarved.

 

 

 

花とシャンソンということで

花の香りを嗅ぐわいながら(臭覚)

シャンソンの素敵な情景を

イメージをして癒される空間を創造していこうと思っています。

 

リラクゼーションシャンソン♪

 

素敵な動画を見つけましたので

花とシャンソンをお楽しみくださいませ。

 

 

 

 

 

image

 

2月 冬の紫陽花

 

image

 

 

そして!お着物がありましたわ。

 

花と着物とシャンソン♪ということで

ようやくまとまりました。

 

image

 

 

節分ということで

いつもの片山八幡神社にお参りしました。

そこでいつもは行かないのですが裏側にまわりますと

谷龍神社

徳川別邸にありましたが

移転しまして

そのときの名前が

姫子龍神社です。

素敵でしょう?

 

実は、わたしのことを

徳川の龍様と呼んで下さる方がいらして

凄い!霊能力ですね。

 

本当に池に龍がいたようですよ。

 

 

お姫様らしいです。

わたくし

 

庶民に紛れていきておるそうです。

 

そうかも知れないと思うようになりました(-_-;)

 

image

 

image

 

image

 

image

 

なかなか裏側は霊験逞しいところ。

 

これから私の癒しスポットにします。

 

 

美しき歳時記虹ハイヒール