子どもたちの詩(うた)~0歳から参加できるコンサート~
こんにちは!ルドルフシュタイナーシューレ富士.International父母会のFです。子どもたちの詩(うた)に参加しました。最初にお庭の野外劇場で、人形劇。つばめさんが出てくる有名なお話。子どもたちは、つぶらな瞳でつばめさんを見つめていました。昔からある良いお話は、子どもたちに語り継いでいきたいですね。つぎは、音楽堂に移動して、シュタイナー教師アンジー先生のストーリーテリング。きょうは英語の本でした。みんな一緒に、言ってみましょう。。と大人も一緒に言うのですが、なかなか難しいです。けれど、子どもたちは元気に答えていました!アンジー先生と何度も繰り返し言っているうちに子どもたちは、あっという間に覚えてしまいます。幼児期から、英語に触れることは大切だなーと思います。そしていよいよ、コンサート吉田まどか先生のピアノを聴きました。まどか先生は、日本の音楽大だけでなく、ドイツやアメリカにも留学されている、すごい方です。先生のピアノを弾く手がよーく見える、すぐ近くで、演奏を聴くことができました。とても迫力があって、ドラマチックな曲や、情景や色彩が思い浮かぶような曲、すばらしい演奏を聴くことができました。初めての体験で、途中、声をだしたり、席を離れてしまう子もいましたが、ピアニストの先生は、「子ども達が、いてくれるだけで嬉しい!素晴らしい!」と、おおらかに受け入れてくださいました。アンジー先生も「子ども達、まだ最初ですから、じっとしていられなくても大丈夫。 親は、へこたれないことですね! 繰り返しが大事ですよ!」と、励ましてくださいました。こういう、体験の機会、生きた学びの場に、もっともっと子ども達を連れてきてほしいです。お母さん、お父さん、おばあさま、おじいさまもご一緒に。 過去のコンサートの様子。夜は、18:30から。***Concert ScheduleHaus Sonnenschein音楽堂 音楽はあなたを豊かに、元気にします。コンサート当日に教育のため0歳から乳幼児の時間があります。 50席で聴く至福の時。あなただけに。 0歳から子ども達の詩(うた)コンサートは、15:15から。 夜のコンサートは、18:30から。(小学生以上)2024年11月16日(土) 18:30 西野晟一朗チェンバロの夕べ 演奏:チェンバロ:西野晟一朗 曲目;Bxtrhude /Toccata Buxwv165 J.S.Bach / イギリス組曲 など Ticket*当日¥6,000- 前売り¥5,500- 会員別途2024年12月7日(土) 18:30 クリスマスパイプオルガンの夕べ 演奏:新妻由加 曲目:J.パッヘルベル:高き天よりわれは来たれり J.S.Bach : 主よ、人の望みの喜びよ など Ticket*当日¥6,000- 前売り¥5,500- 会員別途2024年12月28日(土) みのりてん Duoのゆうべ。ニコラ マッテイスの源流をたずねて演奏:バロックバイオリン : 出口実折 テオルボ: 上田朝子 曲目: ニコラ マッテイス作曲 組曲ト短調。プレリュードとエアーなど。Ticket*当日¥6,000 前売り:¥5,500 - 2025年1月12日(日)18:30 新春 弦楽三重奏の夕べ演奏:チェロ藤村俊介、ヴィオラ 大矢章子、ヴァイオリン 寺島貴恵曲目:L.van Beethoven. Serenade for String Trio in D major. Op.8などTickt: 当日¥7,000 前売り:¥6,500- 50席限定 早割 12/25まで¥6,000同日15:15より『子供達の詩(うた)』 人形劇付き。 は親子で3.800円(大人1人未就園児1人) 昼間のシニア参加は 1名2,000円 ❤️お得な回数券、会員券もご利用いただけます。 電話: 0545 71 6624 haus-sonnenscheinfuji.com/ Web検索メールにてお申し込みできます。 振込先;ぺパーミント。ゆうちょ銀行00820-7-31545********* * ♪*** ♪****We work together, live together, create our way through art and musicRudolf Steiner Schule Fuji Internationalルドルフシュタイナーシューレ富士,Internationalhttps://rsteinerfuji.com/Haus Sonnenscheinハウスゾンネンシャイン音楽堂https://www.haus-sonnenscheinfuji.com/Ongakudori, Atsuwara, 419-0201富士市厚原音楽通りFuji, 419-0201,Japanamkrsteinerfuji@gmail.com0081 545 71 6624 お電話は火曜日から金曜日午後にお願い致します。面談は予約でお願い致します。