地味だけど、結局のところ・・・。 | ローズベリーファームの農業日記~創成編~

地味だけど、結局のところ・・・。

インターネットは本当に偉大だと思います。

検索エンジンを使って瞬時に必要なデータを入手出来て、最近じゃ行程を動画なんかでも見る事が出来たり。

素晴らしく偉大。必要な書類なんて郵送しなくてもいいんです。メールに添付して、はい終了!

下手したら何ギガのデータだって送れちゃう。

20年あまりで通信速度何千倍になったのでしょうかね?

ただ速度が速くなるから仕事が楽になったという訳ではなく、むしろしんどくなった方に3000点!なような気がしますけど・・・。


それはともかく、知っているのと、やった事があるのと、出来るのではまったく次元が違う事である!

情報は瞬時に取り出せても、それが経験値ではない事はしっかり自覚するべきだと思うのです。

何でも出来る錯覚に陥る情報の海、インターネット。

これがすごく厄介な存在です。漁った情報で立派な理論武装は出来てしまうのですからね。

ただ、体に染み付いたモノには絶対に勝てないのです。少なくとも自分はそう思います。

何十分、何時間、何日、ひたすらにその事だけをやった経験値のみが自分を救う。



こうなったら危ないとか、なんか嫌な予感がするとか、画面や文字の情報だけでは、絶対に身に付かないモノだったりします。


そう考えると、地味だけど結局は自分でやってみるしかないのです。

ただ、それしかないのだと思います。