昭和の「群青」 |  ろぜのポジ♪ブロ ~RAINBOW~

 ろぜのポジ♪ブロ ~RAINBOW~

基本笑顔、
基本ポジティヴ。
書くことでコントロールできる
こころのもちかた。

谷村新司さんと言えば

いま各局で代表曲を「昴」だと紹介しているが

何といっても自分は「群青」という曲を

圧倒的にすごいと思っていた。

子どもの頃だったけれど

よく父親が聴いていたので覚えている。

 

 

服部氏の編曲がまたすごくて

前奏から伴奏だけ聴き通しても

歌無しでも1曲と思える壮大なものだ。

歌い手がちゃんと張り合ってくれないととても

歌い切れる編曲ではない。

 

令和の曲も楽しいけれど

多くは駆け抜けて行く。

ちょっとまえやだいぶまえの

「駆け抜けて行かない曲」を聴くと

逆に新鮮に感じる。

 

駆け抜けて行かない曲を

歌い切ることは難しい。

はやいパッセージは訓練で歌えるようになるが

その逆はセンスがなければ永久に歌えないのだ。

「群青」を子どもの頃歌おうとしても

何か「あまって」しまって歌えなかった。

今思えばだが、音と音の間も表現しなければ

ならず、それをしないとすかすかになってしまうのだろう。

 

 

名曲は次の時代まで残っていくけれど

谷村さんの曲として「群青」が残っていってほしいと

思っている。

だれかカバーしないかな!?無理かな?だれか

歌える若いひといないかな…。