2022年年末のラスベガス | 〜NagioのCalifornia 〜

〜NagioのCalifornia 〜

エウレカ 私のアメリカストーリ 
ひたすらアメリカに学ぶ日々。困難もあるけど自分の人生を楽しもう!
Instagram, Youtube, twitterも更新中。
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UChNPSf3E4se3gJVqnwf43ug

最近ずーっと慌ただしくブログとかビデオが作れず。

やっと今ブログできた。

 

大好きな旅行

2023年の最初の旅行はリトル東京とハリウッドでした。これはまた後ほど

 

2022年最後の旅行はラスベガスで締め括ってきました。

一年ぶりのラスベガスは前回より観光客が戻ってる感じ。

年末ってのもあって賑やかでした。

 

6年ぶりにフリーモントストリートへ足を運んだのですが

アーケードのライトショーも復活し、こちらもストリップ同様賑わっていました。

 

年末年始が近づくにつれ、観光客は激増。

ホテルのロビーはチェックインする人たちで人口密度高め。

 

ショーは見なくていいのか聞かれ

MAD APPLEを予約。

シルク・ド・ソレイユなのが意外だった。

 

帰り際、shopにいた、即興辛口おもしろコメディアンのハリソングリーンバウムを見かけた

声をかけたら、なんと一緒に写真を撮ってくれた。

 

バッフェは2つ。

もちろん相変わらず人気の「バッカナル」は外せない。

予約取れてよかった。

 

もう一つは行ったことないとこにということで

ウィーンのバッフェ。

 

ariaのバッフェ、好きだったのでいけるかなと期待し、

予約できるかなと最初に検索したのですがariaのバッフェはずーっと閉店と書いてありました。

(現時点で、つまり再開の予定はない永久閉店。)結構好きだったのに残念だな〜

 

これはまたラスベガスのビデオを作りたいと思っていますが

なんせメキシカンリビエラのビデオが終わらない。

 

ホテルはシーザーズパレスにしたのですが

新しいベーカリー(黄色いboxを持ってる人を多数見かけ気になった)。

 

Dominique Anselというベーカリーがとても目立っていました。

朝食を買ってみようと主人がシャワー行ってる間に長蛇の列に並び買ってみた

結構手際よく、思ったより早くオーダーできました。

卵が入っていないサンドイッチが唯一クロックムッシュで

これと、デニッシュを数個購入。

クロックムッシュは美味しかった。チーズたっぷり、卵が嫌いな私もこれなら大満足。

コーヒーもベーカリーも全部美味しかった

 

 

もうコロナ対策のマスク必須はなく

アジア人も結構見ました。

ラスベガスはコロナからだいぶ復活していると思いました。

 

そして今回はフーバーダムも観てきました。

ストリップから結構手軽にいける観光地、アリゾナ州とネバダ州のボーダーにあるのもまた面白い。

ダムの内部なんて実際見たことなかったので結構楽かったです