The opposite of love is not hate. it’s indifference. 

-Elie Wiesel 






「愛」の反対は「嫌うこと」じゃない。

「無視・無関心」だ。

-エリ・ヴィーゼル 作家















愛するのも嫌うのも、エネルギーが必要だよね。

















自分の身体の感覚や、心の声、思考パターンや本当の感情、本当の望み。





あなたは、自分のことをちゃんと知ってあげていますか。愛せていますか。















私は、ずっと無感覚でした。




長い間、私の意識は周りにしか向いていなかった。



世間や人々に、


どう思われているかとか、


どうしたらもっと愛されるかとか、


どうしたら嫌われずに受け入れられるかとか、


私にどうしてほしいと思っているかとか。

















どんなに人や世間に合わせたり、

周りを喜ばせたり、よく思われていても、





自分自身に無関心で、

空っぽで、夢も望みも、体の感覚さえ何も感じていなかったら、




自分自身への愛がなかったら、


自分に愛がなかったら、



いつまで頑張っても本当には自分は満たされない。

そう思います。
















せっかくの限りある自分の人生。



自分自身が、幸せで楽しい心地よいものにしてあげたいから。






まずは日々、どんなに小さいことでも、自分に気づいて、自分を知って、ただ感じていく。





今どう感じた?

今どんな体の感覚?

今どんな気分?





そうやって、無関心でいるのをただ手放すだけで、self love😊💗









あ、ネガティブな思考だ!あっちいけ!

私イライラしてる!こんな自分ダメだ!嫌い!

ポジティブにならなくちゃ!




そんなふうに、自分自身の思考や、感情をジャッジしたり、嫌ったり、無理に押しやったりしなくていい。

大切なあなたです。

自分をいじめないであげてほしい。











本当に幸せに生きるのに、



自分自身をジャッジしたり、嫌ったり、変える必要なんかない。







ただ、気づくだけでいい。




イライラしてる。悲しい。元気ないかも。

それでいい。


身体のここが強張ってる、緊張してる。



ただ気づいて、「どうしたの?」「大丈夫?」って、自分の心と身体に寄り添ってあげる。










You are not your thought, you are not your emotion. 

思考も感情も、あなた自身ではない。



あなたはただ、その状態を体験しているだけ。



それに気づいて。











自分が思考や感情自身になって振り回されるのではなくて、


ただその思考や感情に気づき、思いやり、寄り添っていてあげる。


そして、自分の舵を自分に取り戻す。

そんな練習の日々。

三歩進んで、二歩下がる〜の日々(笑)。







大丈夫。



毎日少しずつ。






It’s my self-love journey 🧳✨





雨だと自分をたくさんケアしてあげれそう。


Have a wonderful day ! 皆さん😊