ドラゴンヘッドとテイル。地球の歩き方。パターン崩しのヒント。 | 占星術を感性で読む方法♫

占星術を感性で読む方法♫

占星術初心者のためのレッスンブログ♫そして、宇宙。未来から過去を思い出す、ブループリント。

(この記事は、2017年4月15日に書いた記事を、再アップしたものです。)


久々に占星術ネタゲローゲロー


今回の占星術ネタは

パターン崩し
のヒントとなる??
ドラゴンヘッドと、ドラゴンテイル。



「未来」を示すといわれる
ドラゴンヘッドのハウスの解釈は

いろんな本に、それぞれ
ビミョーに違う形で説明が書いてあり汗汗汗


どれが一番シンプルに

「地球の歩き方」
今世の魂コンパスに使いやすいかな?と滝汗滝汗アセアセ


あれこれ模索して

最近、一番しっくりしたのが
鏡リュウジさんの解釈で(笑)



そもそも、ドラゴンヘッドとテイルは
未来と過去星



ドラゴンテイル前世として
イメージするということは


輪廻転生??過去生的なものが
絡んでくるので…


ドラゴンヘッド占星術を扱った

ジャン・スピラーの本、
「前世ソウルリーディング・あなたの魂はどこから来たのか」
もよいのだけど〜


解釈がやたらと長すぎて汗汗汗 
普段の生活で
ちょっと使いにくいというかゲローゲロー



でも、鏡リュウジさんの方は
パターン崩しのヒントとして

ドラゴンヘッドの解釈を
書いてる感じが
すごくオススメな感じで。




で…!!今回、紹介するのは

鏡リュウジさんの「ルネーション占星術」の中にある

オマケ的に??書いてある
ドラゴンヘッドとテイルの章(笑)
(本書のメインは、月相なんで)



その中の、パターン崩し的な
言葉を、途中部分から
一部紹介させていただくと〜
↓↓↓


「(略)それに対し、
ドラゴンヘッドが示すのは未来

テイルが意味するような
「悪しき慣習」を打ち砕き、

新しいパターンへと移行するヒントを与えてくれます。

「やり尽くしたこと」
「パターン化したこと」
「得意だけれど続けても意味がないこと」に気づかせ、

そこから解放されるための方向性
手立て、新たな目標
暗示するのです。

{0E730F01-D2FB-40A3-B2C1-7B7283B89374:01}


で、実際にどんな風に
パターン崩しが書いてあるのかというと〜


例えば
過去(前世)のドラゴンテイル
5ハウス
未来のドラゴンヘッドが、反対側の
11ハウスの場合滝汗滝汗



超ざっくりと、その内容を
紹介させていただくと…


【5ハウス・ドラゴンテイル】
過去
「とにかく自分を見て欲しい」

星ドラゴンテイルの5ハウスは「自己表現」
どんな場面でも自分をアピールすることに抵抗がなく〜。
また無意識のうちに「自分は特別な存在である」と思っていて
周りに構って欲しい、厄介な「かまってちゃん」になりがちタラータラー
などなどで…

【11ハウス・ドラゴンヘッド】
未来
「他人の個性も認め、受け入れる」

ドラゴンヘッドの11ハウスは「公平さ」のハウス。
このタイプが新しい生き方を獲得するには「自分以外の人々も平等に特別な存在である」と認めるところから。
一人一人を認識して、相手を理解しようとすること
…などなどで滝汗滝汗



他の組み合わせも、少しだけ
簡単に紹介させていただくと〜


星過去(テイル)1ハウス
「いつも孤軍奮闘、人の手を借りられない」
星未来(ヘッド)7ハウス
「人と協力し合うことの喜びを知る」



星過去(テイル)2ハウス
「変化にとことん抵抗する」
星未来(ヘッド)8ハウス
「人の影響を受けて自分を変える」


星過去(テイル)3ハウス
「右から左に受け流す人生」
星未来(ヘッド)9ハウス
「自分の頭で考え、答えを出す」


星過去(テイル)4ハウス
「大人になっても親の目を気にする」
星未来(ヘッド)10ハウス
「自立心を養い、自分の足で立つ」


星過去(テイル)6ハウス
「すべてを整理し、管理したがる」
星未来(ヘッド)12ハウス
「混沌をあるがままに受け止める」

(あとは、反対の組み合わせパターンなので…
以下、紹介省略)
………………………………


得意なことをやってるはずなのに
なぜか、人生がうまくいかないゲローゲロー


それは…
生まれて来る前の自分からの
メッセージとして


もう、それは十分、過去でやり尽くしたからと

次は反対側のハウスで
「パターン崩し」じゃアセアセ


…と、今世、導いてくれてるからだったり
するわけで〜ゲローゲロー(笑)




例えば、ドラゴンテイル(過去)が
4ハウスにある人は

社会の中での自己肯定感が低くて
感情が不安定になりやすく



それゆえ、他人に尽くし過ぎて

それで、自分の気持ちを満たす傾向があるのだけど


パターン崩しとしての
未来を示すドラゴンヘッドは、10ハウス。

堂々と、まず自分の素晴らしさを認めて、愛する。
何もしてない状態でも、どんな自分でも
自己肯定感を高める。

そこから、始まる星キラキラキラキラ



そんなことを、テイルとヘッドは
パターン崩し的なヒントとして

いろいろ教えてくれたりするみたいだ音符


【過去記事シリーズ】