沢山のアクセス、ブログをご覧いただきありがとうございますm(__)m

{ADC57E2F-C853-4A3B-8181-2FE17C726BB4:01}



昨日は真夏日、晴れ
だけどクーラーの中にいられない私


{AA6ED1F2-223C-4E41-BFB9-CDBEC8538183:01}

お隣のママさんに採りたて枝豆頂きました\(^o^)/
枝や葉っぱ付きだから、花束みたいに持ち、ありがとう~と笑いました\(^o^)/
もう、これで終わりなんだって
との情報
毎年、近所中楽しみにしてる甘くて柔らかい枝豆

今年最後と聞いて食いしん坊な私は、自宅裏の新鮮野菜のお宅にGO

{1FB93057-8115-47FE-93C6-4E5CDB522EC0:01}

おばちゃん、最後だからと沢山持ってけと
枝から切り離して行きます。

{3B19419E-114A-4D1E-A49B-72FEBA92A306:01}

乾かして少し目を離したら

{6F87197E-2112-4A0A-BD3A-8890F2935BE6:01}

ワンコにも、美味しかったらしいプンプン
ワンコも食いしん坊叫び

枝豆はビタミンB1、疲労回復
カリウム  、体内塩分排出、調整し浮腫みを解消
鉄分、貧血予防
など夏の栄養補給にピッタリクラッカー

ただ、以外にカロリー高く、プリン体が含まれているから30房以内が目安ですね
塩分にも注意しますガーン

{2D2A6D0B-D65E-4E9E-A331-1B2BB67C6186:01}


沢山~。又、お友達に、お裾分け

今日も暑いけど枝豆パワーで乗り切ろうグッド!

お読み頂きありがとうございましたm(__)m