Thinking as one fan


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

6年ぶりに書く

アメバブログはまだあった!

パスポート更新して2019年10月に10年ぶりに一人で韓国行ったきり新型コロナ流行により海外行けず。ノージャパンなんだったんだろうか?景福宮(夜間特別鑑賞)でも親切だったし。ただ韓国の旧デザインのお札(家族が1995年にだか行った時のが出てきた)が景福宮のグッズショップでは使えたが、その前にコンビニで出したら若い店員知らなかったんだかして使えず。

確か1000ウオン残ってたなーって思っていたキーホルダー型の10年前のT-money(日本のSuicaみたいなやつ)も使えた!

 

あれから青瓦台(チョンワデ)に大統領がいなくなり一般開放になったり色々変わってるから行きたいけど、アシアナ航空仙台はまだ毎日就航復活してないんだよねー。

やっぱり台湾(こっちは毎日出てる)かなーって思うけど、円安すぎて2018年行った時はレート、台湾通貨かける3.5で日本円ぐらいだったけど今は5いくんじゃないかって感じ。

今年のできごと

今年は2月中旬に仙台でとある試験があり無事合格して5月末にグランドプリンスホテル新高輪の飛天での式典に出席したり(行きは仙台まわりで🚄はやぶさで行ってみた。野田の櫻木神社や、根津神社にも行った)、7月末には新潟の友人と会津若松(JR小さな旅ホリデーパス使用で2670円で行けた。使わないと6000円以上かかる)で10年ぶりぐらいに会ったり、8月中旬にはクラゲに癒されに加茂水族館や御朱印めぐりに善宝寺(人面魚の池には行かず)・荘内神社・出羽三山神社・羽黒山五重塔に行ったり(そしたらタイミングよく、みなさんのおかげでしたでタカさんELTもっちーといっくん、ハンバーグ師匠が訪れていた)、先週土曜日は仙台でのGLAYのライブに参戦した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またまた一年以上放置してしまったなー このブログ。

 

 

 

昨年10月にiPad9.7購入したのだが、それで動画見るのにはまってしまってYouTubeで見ていたんだけど、ひと月半前にabemaTVを伝授していただいて見たら、韓国のバラエティ「三食ごはん」にはまってしまった。

katori kun

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*  생일축하해  ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ケーキ앞으로도 응원하고 있어요!グッド! ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

おめでとう\(^o^)/

吾郎ちゃんお誕生日おめでとうございます!

ラ・フランス

151114_2032~01.jpg

今が食べ頃!わけあり品ですが230円。



またまたブログご無沙汰してしまいました。


そして昨日でしたが木村くんセンイルチュッカへ~o(^-^)o




今日は何十年ぶりに宮城県の親戚の家におじゃマップしました。


すっかり街の景色が様変わり(^_^;)道路出来たり。家の前の道路は覚えているが…


色々戴き(頂き)恐縮でしたがコマウォヨ~





映画は香取くんの【ギャラクシー街道】初日舞台挨拶生中継つき一回目見たりしました。


おとといは休みだったのでカラオケ行ったり。ワンオーダーだけで一時間10円で三時間いたので300円(ドリンク270円のもの頼んだ)でした。

シダックスより格安過ぎました!
何で最初からここに行かなかったのか悔やまれる。

会員になるのに300円だけどlineなんちゃらで無料になりました。
なのでlineしてる方に会員になって頂きました。

今やカードじゃないのね。指紋認証(^_^;)


平日が安いので、年配の方が日中にカラオケしに来てるらしく結構込んでいました。むしろ土日より込むとか。

平日なら四時間居ても310円だからそう思うとシダックスは平日三時間で1000円以上払ったので高過ぎる(クーポン使ってドリンクバーにしたけれど)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>