アブラハムダービーの剪定誘引の続き | バラやらナンやら2

バラやらナンやら2

バラやらバラでないのやら猫やらメダカやら音楽やら雑談やら
「薔薇fanブログ」と「バラやらナンやら」の続きのブログです

 
何とか アブラハムダービーだけ
葉っぱを取って 誘引できた
 
 
 
 
冬までに伸びた この辺の枝を
 
 
 
 
グイっと右に倒す
 
2本折れてしもたかなぁ
 
でも いいねん
いままでは 伸ばさんと短く切ってたし
 
今回 伸ばしてはみるけども
どのぐらい この場所で咲くかはわからん
 
 

 

 

アブラハムダービーは大型ではあると思う

 

前の家で地植えにしていた時も

太くて棘の鋭い枝が伸びたし

 

ERを基調とした交配になってないから

少し垂れた オールドローズの雰囲気~~

 

ってな感じではなく

 

割とガッチリさん

 

 

ERってより デルバールっぽい枝ぶりって言えば

わかるやろかなぁ~

 

 

オレンジの蛇女ゴーゴン風味のダービーの横は

フェリシアやな

 

これも 付き合いだけは 長いねん

 

 

 

 

 

フェリシア アリスタステラグレイ コーネリア

 

 

ここのフェンスはそんな感じで

まあ どっちにしろ 後ろの木が邪魔で

そこまで綺麗には咲かない

 

言わば防犯のために植えているようなもんかな

 

 

 

 

 

椿が とうとう一輪咲いた

 

 

 

 

 

少し椿もお借りするで

 

左はピエール

右はルイーズオディエ

 

真ん中は タグ違いで よーわからん

ピンクのバラ

 

 

 

 

 

これが咲きだすと 春が近いように思う

 

まだ 春にならんでいいんやけどなぁ・・・

 

 

最近 日が長くなってきて

アタシは寂しいわ

 

ホンマ こうもりとドラキュラの気持ちやで

 

 

・・・ふぅっ・・・

 

 

年と共に 早起きになるっていうやん

 

でも ご近所さんにも

何人か年配の夜族が居てはって

ものすごく心強い

 

 

アタシは 長時間睡眠タイプではなく

基本的に短時間睡眠

眠たいなぁと思って20分寝たら

それでいい

 

 

夜も続けて眠るのは

昔から3時間か4時間かなぁ

 

 

ごくたまに 長時間寝る日もあるけど

本当にごくたま

 

 

 
 
植物の為に
朝も起きるって考えたら
あまり好きでない日中も気力がわく気もするやんな
 
 
植物の世話の為に 朝起きて
(ついでに ニンゲンの世話もして)
何とか一日を過ごし
夜を愉しむ
 
 
それにしても
何でみんな 寝るんやろか
 
お父ちゃん(ダンナ)
鼾がうるさいで、ワレ~~~
 
 
あっ最後のバラは
今も咲いているサフラノアフルールルージュ
 
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村