占い師のアイリンです。
一口に幸せといっても、人それぞれですよね。
私も30代までは一般的に言われる幸せが、自分も幸せになる方法だと
錯覚していました。
女性に生まれると、なぜか妊娠出産して当たり前的な風潮が以前はあったと思います。
私の母も友達も出産するのが当たり前と思っている人ばかりで、驚きました。
子供を産んで育ててみたい人にとってはそれが幸せなのでしょうが
そもそも子供が欲しいとすら思わない人もいて、
そういう人にとっては、価値観を押し付けられたような気になります。
当たり前だと思っているから、育児が上手くいかないと悩んだりするのでしょう。
出産育児がどれだけ女性にとって負担か
周りを見ているだけでも大変そうです。
でも子供を育てたい人にとっては、そうでない人からすると
負担に思わない部分もあるのかもしれません。
一人一人、個性と価値観が違いますから
あなたにとっては当たり前でも、他人にとってはそうではないことがあります。
ということを私は30代で学びました。
だけど10年位、一般的な幸せの価値観に縛られて
自分らしくなかったことが、時間が勿体なかったように思います。
今思えば、数秘術や四柱推命を若い頃から勉強すれば良かったです。
占いで本来の個性を知ると、自分が無理をしていたことが分かります。
占いが自分の在り様を振り返るきっかけになることがあります。
そのようにお役にたてる占いを提供できるよう
鑑定技術を磨いていきたいとおもいます。
☆フリマアプリ「メルカリ」でアイリン先生鑑定中。
お悩みは小さいうちに話してください!
https://jp.mercari.com/user/profile/912354170?utm_source=android&utm_medium=share

