直感に従ってうまくいったことと
直感を無視して残念な結果になったこと
両方あります。
私は自分の直感の正確さに気づいたのは最近ですけど![]()
随分と長い間自覚がなかったものだな~と思います。
例えば夫についても、こんな人と結婚すると思っていたら
その通りになってますし、考えてみたら凄いことですよね。
歯の治療で苦労したんですけど、元はと言えば
「ここにも根尖病変があります」と言われたとき
「治療しない方が良いかも」と直感が言っていたのに
はっきり意思表示しなかったら勝手に治療され、悪化![]()
昔通っていた鹿児島の歯医者は、こちらが言わなければ治療しない人でしたが
鈴鹿の先生はちゃんと確認とらない人で、そんなことに。
そのせいで歯の寿命は縮まったと思うし、さらに次に通った歯医者が
なかなか抜歯しない人で、悪い歯を数年様子みたものだから
長年歯茎に炎症があることで腎臓病になりかけ
幸い進行性ではなかったですが。
抜歯したら20年悩んでた主婦湿疹が治りましたよ。
当時の私は近くで治療したいと思っていて、名古屋は遠い印象だったんですよね。
でも結局今、名古屋の歯科に電車
で1時間かけて通ってます![]()
歯医者さんはちゃんと選んだ方が良いですよ![]()
鈴鹿では信頼できる歯医者さんを見つけるのが難しいです。
三重県は歯学部がありませんから![]()
ただこれは必要な経験だったのだと思います。
おかげで歯や腎臓のこと、Bスポット治療のこと、鼻呼吸の重要性を知り、
堀田修先生との出会いもあり、長い目でみたら病気を予防することへの意識が高まり
健康への理解も深まりましたから。
痛い目にあって分かることもあります。
それに直感は信頼できることも分かりました。
直感は本当に小さな声なので、普段から自分の心の声に耳を傾けようと思います。