こんにちは、占い師のアイリンです。
ご自身の性格で葛藤を感じている方を数秘術で占うと
性格は8なのにコミュニケーションは9
成果第一主義なのに、なぜか人に合わせてしまいストレスになる
ということが起こっています。
9という数字は人のためなら何でもするという数字。
9が複数あると人に合わせているうちに、自分が強く出てくる。
しかも「これだけやってあげているんだから」と見返りを求める気持ちが強くなると
いわれています。
見返りを求める気持ちは8に通じるものがありますね。
元々8の性格の人が
その他の面で9を複数持つと、人に合わせられる優しい面がありながら
実はご自身の中では葛藤が募り、ストレスから体調まで崩され
8の成果主義が過度に強調される性質に変化するようです。
つまり「こんなにやっているのに」と思いがちになるようです。
とても大変な性質に生まれつく方はいらっしゃいます。
それはその方の魂の器を大きくするためなのかもしれません。
葛藤が強いのは名前のせいもあるので、普段の呼び名を違うものにするとか
持って生まれた性質を理解することで
ストレスのコントロールができるかもしれません。
そういった「なぜ自分はこうなのか?」という疑問に
数秘術は助けになれます。
☆良質な占いを直接お届け!フリマアプリ「メルカリ」で鑑定します↓
https://jp.mercari.com/user/profile/912354170?utm_source=android&utm_medium=share