MRI検査に行ってきました。

 

オラクルカードで占ったら「早めに到着した方が良い」と出たので

 

予約時間の1時間20分前に着きました。

 

 

時間があるので受付して飲料買いにいこうとしたら

 

 

「早めに検査できそうだからいてください」と言われ

 

水分確保ができませんでしたえーん

 

 

結局2時間水を飲んでなかったので検査前に急いで買って

 

飲んだのですが、熱いお茶でアセアセ

 

その前に食べたのも、熱かったせいか

 

検査終わった頃には、ノドの違和感と倦怠感タラー

 

MRI検査ストレスもあると思う。

 

 

私もあの狭さは嫌だが目をつぶっていれば大丈夫。

 

それより40分動けないので、血流が悪くなるストレスの方が

 

体には大きいと思う。

 

 

IgA腎症は喉の免疫活動が過剰で、腎臓に害が出るんですよね。

 

 

熱い食べ物、とがった食べ物など、ノドに傷がつきそうなものには注意が必要ですね

 

血尿にはならなかったので一安心。

 

 

夕方から倦怠感が出て、寝たら治るだろうと思ってましたが

 

翌朝もだるかったです。

 

昼になり大夫良くなってきました。

 

多分、粘膜が熱で炎症を起こして修復のために

 

だるかったのかも。

 

 

オラクルカード凄いと思ったのが

 

早く行ったら早めに検査してもらえたことと

 

帰りのバスが時間1本なのですが

 

待ち時間0分で乗れました爆  笑

 

 

まさか早めに行ったら早く検査されるとは。

 

良かったのか悪かったのか爆  笑

 

そりゃ、願いが「早く検査してもらうこと」なら

 

カードの言う通りですが爆  笑 質問の仕方次第です。

 

 

 

病院に着いたらまず飲料を確保することが大事ですね。

 

 

家にあるミネラルウォーターが凶方位の水だったので、

 

持参しなかったらこんなことに。

 

悪いことをいう占いって逆効果になると思いました。

 

そもそも常温の水を持っていってたら、ノドを傷めずに済んだんですよね。

 

 

産地で言えば、普段野菜や加工食品は方位を気にしていないわけで爆  笑

 

 

他人が絡むと予定を変更されることがあるので

 

ちゃんと準備することが大事と学びました。

 

 

そもそも良性で18年前からあって変化ないのにMRI検査する理由が

 

MRIの性能が上がり、中身が水か脂か分かるようになり

 

嚢胞かどうかはっきりさせるためという

 

ほとんど先生の趣味みたいな理由なので

 

納得してないから、こんなことになったのかなーと思っています。

 

医療の8割くらいって不用だと思ってます。