こんにちは
あなたの未来を輝かせるヒントをお伝えしている数秘術師アイリンです。
数秘術でいうマスターナンバー11は、
生年月日のそれぞれの数字を一けたになるまで足し(11と22はそのまま計算する)、
途中で11になると、11がその人の表立って出てくる性格をさします。
11日、29日生まれも11の影響を若い頃に受けます。
11は1と2の相反する性質を併せ持つので、葛藤が生じる数字です。
私自身、11の影響を強く感じる日々をこの7年送っていました。
1日生まれなので、若い頃は自分のことしか興味がなかったのに
7年前癒しに興味が湧き、カード占いを学び
直感を鍛えることになり、我の強い1が封印していた2の共感力が露になりました。
タロットをしたことのある方は分かると思いますが
カード占いは我を無にして行うものです。
我を無にしようと決めたのも我なんですが![]()
そういう態度で過ごすにつれ、元気が減っていった気がします。
自分が自分ではないような感じでした。
感受性だけ強くなって、自分を抑えてましたから
うちひしがれていた
と思います。
ですが数秘術に出会って、「11は心配性でときに霊感があると勘違いする」という
記述を見た時、とても癒されました![]()
感受性が強くて心配症なのは、私のせいではなく数字のせいなんだと笑
はたから見た11の人って、そういう風に見えますよね。
感受性が強いことを毛嫌いしていましたが
11の本当の意味は、強い自我と感受性のバランスが取れている状態をあらわす。
霊感、インスピレーションは何のためにあるのかと言えば
無理に願いを叶えるものではなく
真実を見つめ調和するためにあると思う。
でもそれだけが自分にとっての真実ではない。
自分と天からのインスピレーションが調和したものが、自分にとっての真実。
小難しい話になってきましたが![]()
数字に良い悪いはなく、バランスをとることが幸せにつながることを
11は教えてくれていると思います。
鑑定ではそれぞれの数字のバランスを取って、なりたい自分になるためのコツを
お伝えしていきます![]()
![]()
![]()
![]()
今日もお付き合いいただき、ありがとうございました![]()
