おととい泌尿器科で、血液検査の結果が悪ければ休日だけど電話すると言われていたけど
昨日電話はありませんでした。
何で熱出たのかとか、いつから肉眼的血尿出たのかとか聞かずに、一方的に尿の結果だけを見て
「腎不全になってないか、血液検査します。場合によっては腎生検の可能性があります」と言われて
結局いつもこの4年、血尿は落ち着いていくので、昨日腹が立ってきました![]()
だって結果がでてから腎生検とかは言えばよくないですか?
IgA腎症の治療の流れなんて、本やブロガーさんの記事で、詳しく知ってます。
いつも先生が「そうに違いない」的な雰囲気を醸し出し検査させ、結果が出るまでモヤモヤする。
いつも自然治癒なのに、この4年、先生の言い方によって余計に心配してました。
ただですね、昨夜友達からラインが来て、友達がすごい血尿と腰痛って![]()
クリニック紹介したのですが友達の話を聞いていて
ぎっくり腰っていうので、腰痛はいつの間にか記憶から消え![]()
ただただ、すごい血尿って印象でやばい病気かもって思い込んだんです。
実際は結石だったのですが
泌尿器のプロでも何のいきさつも知らず(聞かないからだけど)
悪い結果だけを見ると、悪い方を想定するのかもですね。
実際に大変な状況の方もいらっしゃるし、患者さん多くて忙しいし
言い方がオーバーだけど仕方ないのかな
ただちょっと、嫌みの一言は言いたくなります笑
悪い方を想定して言う人だと思っておきます。
私も濃縮尿になってたし腰痛かったから、石だったのかもしれない笑
今は普通の尿の色になっています。