昨日はめまい相談医のいる耳鼻科を受診しました
2017年までふわふわしためまいは、原因不明とされていましたが
PPPDというめまい症であると言われるようになったそうです
過去に強いめまいを経験したことで脳が過敏になり、ふわふわとしためまいに慢性化した病気のようです
NHKの「きょうの健康」や「チョイス」で観ました
私も雨の日とかたまに、ふわふわするし
先日動物病院に行く道中で車の振動に酔い、駐車後も10分ほど頭がくらくらしたし
右足のふくらはぎが冷えたりするので、脳の異常を否定するためにも耳鼻科へ行ってきました![]()
耳の検査、重心の検査までは良かったですが
ゴーグルをつけられて、頭を動かされ、目の振動が無いかを見る検査は
まばたきを我慢しなければならず、ドライアイの私にはきつかったです![]()
しかも一通り検査しても普通なので、追加の検査まで![]()
結局異常なしでした。脳に異常があると目に症状が出るそうで、脳も異常ないようです。
やっぱり右足の冷えはヘルニアか座骨神経痛など、整形外科的なもののようです
検査は嫌でしたが「何の病気か分からない」ストレスが消えて、前向きになりました![]()
冷静になってみれば別に普段乗り物酔いしないし、何ともないことの方が多い
あの日は前日熱が出ていて、すぐ下がったけど
2日後に尿が白濁していて、泌尿器科で検査したら若干細菌が出ていた
感染していたようで、体調が悪かったのです
今日は念のため乗車前に乗り物酔いに効くツボを押しました
特に揺れが不快とかは、なかったです
耳鼻科の後、泌尿器科にも寄って、お昼食べていなかったらケトン体が出ていて
先生に「ひょっとしてお昼抜いてない?」と聞かれました![]()
足の冷えの話をしたら、採血で糖尿病も調べるとなりました
糖尿病の人は尿にケトン体が出るそうです
今回はお昼抜いたせいだと思うけど、ついでにということでした
最近、天国から訪問中のミアちゃん
呼んだら来る仔だからかな?
