虎徹さんニコが最近よく吐くし、口臭も気になるので

 

爪切りがてら動物病院へ行ってきました車

 

ミア黒猫を看取ってもらってから毎月来ています真顔

 

 

口臭は年相応の歯肉炎のため。歯磨きしてくださいとのこと。

 

猫専門医に歯磨きの仕方を習ったけど、口びるがめくれないと言うと

 

めくり方を教えてくれましたお父さんキラキラ

 

 

下の奥歯に近い所の毛を下にひっぱると開くようです。

 

上下同時にめくらないと開かないみたいでした。

 

 

ミアが突然死した話を猫専門医にしたら聴診器を勧められたと言ったら

 

取り寄せて教えても良いけど先生が使っている聴診器は2万円、

 

看護師用は5千円位。当て方が難しいので

 

心筋症は半年に1回心音聞いていれば発見できることが多く

 

毎月爪切りに来ているので、その時に聞いてもらえば良いかなということになりました。

 

 

実際に聴診器を使わせてもらいましたがネコの心拍は速くてびっくりしましたあせる

 

心臓病は心筋症かフィラリアの場合があり

 

フィラリアの場合は急性なので発見しづらいそうです。

 

心筋症でも徐々に進行してなぜか5歳位で一時的に心雑音が消えることがあるそうです。

 

心筋症は純血種に多いがミックスもなる場合があり、筋肉質な男の子に多いそうです。

 

 

虎徹さんは元マッチョです。最近そうでもないかな。

 

ミアは筋肉質な女の子でしたね汗

 

あとアレルギー検査の説明をしてもらいました。

 

世界初のアレルギーの血液検査ができるそうで

 

精度も高いそうです。料金は2万円ほど。

 

年末は検査できないのでまた来年ということになりました。

 

 

ペットを飼ったら何はともあれ、相談できる獣医を見つけることです。

 

 

 

猫専門医のセミナーに参加している飼い主さんは沢山いらっしゃいますが

 

獣医さんにも聞いて欲しいです。

 

セミナーで聞いた話を近所の先生にぶつけたら、捉えていた内容とは違う反応が返ってきました。

 

獣医さんもお一人お一人考え方が違うことが多いと思います。