私はもうBスポット治療(慢性上咽頭炎の治療)は必要ないですが
先日あさ出版の特設サイトをみたら四日市でBスポット治療をしている先生を見つけました。
腰痛の名医で橋本聖子大臣の腰痛を治したこともあるそう。
夫がひざ痛で通っていて、おかげさまでだいぶ良くなってきました。
私はあったことないけど、夫が私の話をしたらBスポット治療は頻繁にされているみたいです。
「調子悪くなったらどうぞ」って。
整形外科医だけど歯にも詳しく(ご実家は歯医者さん)歯学博士でもある。
「歯の根の治療ははやくしたほうが良いです」と言われたそう。
この先生、当初は四日市ではなく鈴鹿で開院する予定で土地を買ったけど
設計図が間に合わず、お母さんの歯科医院を改装して開業されたのだとか。
なのでいずれは鈴鹿に移るそうで、早く移転してくれないかな~と心待ちにしています![]()
ところで夫は歯の根の治療を受けるつもりでO先生の歯科に通院していたのに
抜歯寸前の歯にジルコニアを被せたら、「他の歯はどうされますか?」と聞かれたそう。
「根管治療を受けるつもりで来てるんです」と言ったら
嬉しそうに笑顔になるO先生。「マニアックな資格なんですけど僕取ったんです」って。
歯内療法専門医取得中でしたからね。
でもあのO先生が30分一生懸命やっても診療報酬が安い根管治療を喜んでやるとは思えない![]()
精密根管治療は5万円でやられているので、そっちを勧められるのでは![]()
「お金儲け」と「患者さんのために」がはっきりしないなー。
5万円の治療を勧められたら、保険内の治療では難しいか、保証はあるのかを聞くようにと夫に伝えました。