根尖性歯周炎の歯を抜歯して体調良くなり

 

調子に乗って消化に負担のかかる食べ物を食べていたら

 

やはり不調になります。

 

もうこれは、体質だから仕方ないですね~笑い泣き

 

 

おかげで太りつつあったのにまた逆戻り。

 

太らないのと太れないのは違う。

 

太っているのも悩みかもしれないが

 

体質で好き放題食べられない。すぐに不調になる。

 

 

こういう人の方が実は長生きみたいですよ。

 

 

夏はめまいとか不安感が出てくる気がする。

 

多分血の不足。

 

東洋医学は未病の謎を分かりやすく解説してくれます。

 

不調がでやすい自分にピッタリですな笑い泣き

 

 

櫻井大典著『まいにち漢方』ナツメ社、 おすすめです。

 

 

 

 

 

 

血の不足は消化の弱りによる栄養吸収力不足によっても起こります。

 

冷たい物のとりすぎは消化力を弱めるので血が不足してしまいます。

 

血は臓腑・組織・器官に栄養を与え生命活動を維持します。

 

不足するとめまい、視力減退、不眠、不安などの症状がでてくるそうです。

 

夏に不調になるのは冷たいものをとるせいかもしれないですね。

 

単に鉄サプリを飲んでいれば良いってものでもないみたい。

 

 

 

 

気を取り直して庭のバラの写真です。

 

 

今年もたくさん咲きましたピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇