昨日でイケメン先生の診察終了~


もう一生会わないかと思うと寂しい😢頭の回転の早い先生で相性良いと思ってただけに。


お肉が盛り上がってきて後は矯正歯科で画像診断してもらってって。

今金属アレルギーパッチテストしてること言い忘れた😥

アレルギーだと矯正できないかも?

夜中痒くて目が覚めた。

金属が痒いのかシートが剥がれないようテープ貼られたので、それが痒いのか不明。


今日一回目のアレルギー判定日。2日間お風呂に入れず。

やっとシートを剥がしてもらいます。

金属アレルギーパッチテストは17種類の金属を背中に貼ります。

皆一律の検査だそう。

アレルギーだと矯正できないけど大学からの紹介状は矯正歯科に今週届く。


アレルギー判定は来週火曜日。

矯正の先生が戸惑うかも。



歯に金属沢山入ってますが症状ないので、アレルギーはないと思ってます。


根尖病変を神経近い所は残した件は5番の神経を守るためだったそう。


歯根嚢胞なら隣の歯の神経の治療をする所だったけど、そこまでいってなかったので5番は置いておきました。先生談。


残っている病変は3ヶ月から半年で自然治癒する見込みだが半年後でも骨は固まらないとのこと。

紹介元と矯正歯科へ手紙を書いてくれるそう。


先生の年齢を聞いたらまさかの20代、口腔外科は三年目👀


初診後に上の先生に相談して初期の骨髄炎になっていることや隣の歯は何もしない方針に変わりました。


骨髄炎は画像の明度を調整すると右に比べ左下顎が白く映ることで判明しました。

自覚症状は言われてみれば最近左下顎がひんやりしてた。


経験豊富な先生のアドバイスを受けながら若い先生が治療する、大学病院らしいと思います。