左下奥歯を早めに抜歯しなさいと3人の歯科医に言われて

 

矯正歯科選びも最終段階。

 

来月初めに6件目の初診予約を入れたので

 

そこを最後に決める予定。

 

 

今のとこ第一候補の矯正歯科に金属アレルギーの件を問い合わせました。

 

近くの皮膚科でパッチテストを受けてください。

 

ニッケル、コバルト、クロム、リン、マンガン、ケイソなどが高値だと違う素材で治療する必要がある。

 

ゴムに関しては業者さんに問い合わせないと素材は分からない。

 

実際に矯正治療でアレルギーになった人はいないそうです。

 

なるべく多くの素材のパッチテストを受けてくださいとのこと。

 

 

ただ、今調子が悪い歯があるならその抜歯を優先しても良いらしい。

 

矯正治療のための検査日は割とすぐ取れるらしい。

 

保定は2年がめどだそうで、他院よりも短めかな。

 

 

この先生、近所の国立大学医学部臨床講師をされているけど

 

見た目と違い気弱な話しぶり。

 

衛生士も若い子ばかりで、もう少し落ち着いた感じが欲しいかも。

 

 

症例写真を見ると腕は良さそうだけどね。

 

さきに口腔外科行こうかな。

 

根尖病変の歯、なんか調子わるいのです。