こんばんは、鈴鹿市のフラワー教室ローズドゥースです。


週末飼い猫のコテツを動物病院へ連れて行きました。


定期的に爪切りと予防薬を塗布してもらっています。


今回もコテツは大暴れ汗バスタオルを被せられ抑えられて


「ふぅ~むかっ」と怒っていましたが、先生には「これまでの爪切りで一番大人しかった♪」←女医さんです


と言われました。たしか以前切ってもらったのは3月。3か月も前のことを覚えられている、それだけではなく


これまでの爪切りの様子がそんなに印象に残っていたとはーあせるちょっと恥ずかしくなりました涙



ところで今月からレッスン中コテツがうろうろしているかもしれません。




↑コテツです。今までレッスン中は別室でしたが別室に入れるまでかなり大変なので


苦手だったりアレルギーの方がいらっしゃる以外はレッスン中うろつくかもしれません。



コテツは実は以前ネコ好きな方のレッスン中に椅子に座って見ていたことがあります。




こんな感じで。割と大人しくしていました。写真は私が作業中のものですが、見ているだけ~の状態です。



そんなコテツと初対面の方に、初対面の猫とのあいさつ法を伝授します(前置きが長すぎました)


1、初対面の猫とは目を合わさずゆっくりとまばたきをして見せ、敵意はないことを知らせる。


2、手の匂いを嗅がせてからおでこを優しく撫でる。


3、コテツの場合は2周ほどあなたの周りをまわって匂いを確認するので、じっとしている。


ネコはゆっくり動く高い声の方が好きです。あなたとコテツが仲良くなれますように~。


もしアレルギーがあったりネコが苦手という方は予約の際にお知らせ下さいm(_ _ )m