皆さん、こんにちは!
診療部のきなこです!

皆さんは、クリスマスってどんな物をイメージしますか?
クリスマスツリーにケーキ、サンタさん、イルミネーションなど色々な物がありますね!
私は、、街中でポインチアを見ると、クリスマスをとても感じます!

ポインセチアがクリスマスの花とされるようになった主な由来の1つが、色だそうです。

クリスマスによく使用される赤・緑・白の3色はクリスマスカラーと呼ばれ、

赤は「キリストの流した血の色」、緑は「永遠の命や愛」、白は「純潔」を表します。

 

葉が赤と緑、樹液が白のポインセチアは、まさにクリスマスにぴったりの植物ですね。


また、花や苞(ほう)の形がベツレヘムの星を連想させることや、

「聖夜」という花言葉を持つことも、

ポインセチアがクリスマスに使用される理由であるとされているみたいです。