皆様、こんにちは!
検査部のHN:すみれです。

腸には、体の約6~7割の免疫細胞があると言われています。

この細胞は、ある程度の温かさや腸の状態が良くないとしっかりと働いてくれません。

体を温めるためには、たんぱく質が必要です。

たんぱく質が不足すると体だけではなく、体の内側も冷やしてしまいます。

・鳥のささみ
・豆腐
・まぐろの赤身

など、高たんぱく低カロリーの食材だと
体や内臓を温めるだけではなく、筋肉を作るのにも働き代謝をよくしてくれます。

積極的に摂るようにしましょう!

豆腐やまぐろの赤身は冷たいまま食べるのではなく、
温めて食べるとさらに腸を温める作用が発揮されます!