2022年4月に入りましてスグの2日(土)、
ひょんなコトから沼津Goofy's HolidayエンDさんに逆輸入して
貰う形で、ロザリの初・宮古カウンター・アクションさんが実現
してしまいましたw
復興支援道路として2021年3月に開通したばかりの国道106号線盛岡宮古横断道!
初めて乗った!時折一般道との交差点がやって来るのはチョイと馴れないと怖いけれど、
『40分短縮』どころか、体感では従来の半分の距離になった気分!早い!快適!アッと云う間!
好天にも恵まれまして、だるまさんも悲願の初宮古にテンション爆アゲであります♪
凸ヤマも宮古は震災直後に娘と行ったきりだったので超久々!散々全国渡り歩きながら、
北上や大船渡や宮古に行ける様になったのって、ようやくここ数年のコトですもの。
感慨無量であります。エンDさん、ありがとーw
ドライバー凸ヤマも興奮気味?
さて、宮古でラーメンと言えば『多良福』さんがポピュラーでありますが、
ロザリはそこで敢えての『福』さんをチョイスw
もう店構えでノックアウトされますわよねw
美味しゅうございました!
初の宮古に興奮して随分入り時間より早目に到着したロザリ二匹。
ちょいと浄土ヶ浜観光なども。
でもこの剛台展望台は余計でした(≧∇≦)!凄い絶景だけれど、勾配が・・・w
登り降りで完全に脚が笑いましたっけの(^_^;)
往路。
ゼエハアして登頂した甲斐の在る絶景♪
復路。体幹強いだるま姐さんでさえ、おっかなびっくりw
しばし宮古駅前でマッタリ。お洒落なイタ飯屋さんとか、パン屋さんとか、
覗いて楽しいお店がチラホラ。
2021年12月に閉館したテナント商業ビル・キャトレ。
50年以上前に宮古に叔父が居た際、夏休みに遊びに来て玩具を買いに訪れた
デパート然とした建物の記憶はこの界隈だった気がするのだけれど・・・・?
(^_^;)まあ半世紀前の記憶ですもの、アテになりませんやねw
うおお、ライブハウスたる宮古カウンター・アクションに辿り着く前に
一章終わってしまったw続きます♪