自分の価値観を大切に。「国」から身を守りましょう。 | 心まぁるく生きていこう artな日々

心まぁるく生きていこう artな日々

心の仕組みや、人生の学び、ハンドメイド、アート、アロマな話などを綴っている、ネロリさんのブログです。


こんばんは、ネロリです。
ブログ、とてもご無沙汰しておりました。
みなさま、お元気にお過ごしですか?


私は、忙しいといえば忙しいし、
ゆっくり過ごす日がない訳でもないけれど。
なんやかんやでした^_‎^;


他県に比べると、私の住んでいる所は
洗脳から目覚めていない人も多く、さすがに辟易する。気づいてる人達とも出会ってきたけれど。


マスク率も未だに高い。
コロナが茶番だったこと、マスクは疫病が流行ってるような雰囲気作りの「アイテム」だけだったということ。早く気づいて欲しいですね…。


この数年を振り返り、
成長し合える人間関係を構築することが、
我が身を救うことになると実感しました。


危機的な社会情勢であるにも関わらず
考えない、通じない人々とのやりとりは
時々、疲労を自覚する日常です。


SNSでも囁かれていますが、自身の価値観を大切に生きる為に、これからは、棲み分けが必要になります。

もはや、そのようなフェーズに入りました。

画像はお借りしています


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


ここ最近は特に、
おかしなニュースが立て続き、
Twitter(𝕏)では、たくさんのトレンドワードが
わんさとあがっております。

大谷翔平氏の報道(朝から晩まで活躍のニュース)が、全局あげて暫く続いた頃、違和感をもった方々もおられるのではないでしょうか。そして結婚発表、賄賂問題へと、スピーディな展開。
 
ある日を境に、パタッと報道がへり、

麻疹煽りの次は
紅麹叩き。


相変わらず楽しそうですね😊







悪事を仕掛けてくる
偽日本人政府や、メディアらが、
茶番に茶番を重ねて、薬害をうやむやにしようとしているのは一目瞭然。

大事なことを隠すために、
スピン報道も当たり前…。


現在は、日本企業である小林製薬さんを
メディアで異常なほどの叩きぶりですが、
わかっている日本人は、もう騙されませんね。


細かいことは割愛しますが、


ワク後遺症や死因を別のものにすり替えようと情報操作したり、歴史ある食べ物や、解毒によいとされているものまで、消そうとしている。


本格的に、納豆や梅干し、味噌、他の麹、甘酒、松葉茶、塩化マグネシウム、重曹、クエン酸、サプリメントとかも、潰してきそうですね。

減塩が身体にいいとか、米をたべるとバカになるなんて嘘が出回った時代もありました。



考えて調べて、
自分の感覚を大切にしてくださいね。




2024年4月5日(金)

小林製薬の「紅麹」を含むサプリを摂取した人が健康被害を訴えている問題で、厚生労働省は原料を購入している173社についての自主点検の報告を受け、いずれの企業からも健康被害の報告はなかったと明らかにしました。

 




情報が錯綜としていますが、
ひとつの時代が終わり、水面下では新しい時代の幕開け。こんなにも、お金や権力に執着し、自己顕示欲で暴れている闇側は、見苦しい。



未だに、
コロナ💉の薬害を報道しないメディア。



次は、ワクチン後遺症の、
どの症状を、何のせいにしたいの。











しかも、
今月から救済制度の内容が変えられています。
薬害が今後、増加することをわかっての事です。
国は逃げに走っています。


これまで全額公費負担で行われてきた新型コロナワクチン接種が4月1日から原則有料に変わる。国主導の接種事業が終了し、万が一、接種による健康被害が生じた場合でも、給付額や対象者が縮小される。この救済制度の変更点について、厚生労働省は一般国民に周知していない。

 また、厚労省が、医療機関の保管分も含め、余ったワクチンを4月1日以降すみやかに全て廃棄し、使用しないよう、各自治体に指示を出していたこともわかった。









数年前から言われていましたが、これから
💉薬害裁判の流れになっていくと思います。接種記録の保存は役所で5年と聞きます。接種証明書を窓口で取ったり、健康だったころの検診結果(比較するため)、後遺症が出てからの受診履歴や明細書、体調変化の記録など、全て準備しておいた方が良いです。


法律事務所さんも動いて下さっています。

 




また、

4月1日以降にマイナンバーに関する書面が届くとの事です。返信しないと自動的に口座と紐づけられてしまうので、マイナカード持参の有無に関わらず、拒否の意思表示☑️をして必ず返送しましょう。返送する書類も念の為、写真に撮って保存。



拒否しなければ国の方針に従ったとみなされます。オプトアウトという悪質な手法です。




高齢者の方の口座は、

若い世代の方が守って下さいね。


 


海外でも、地震や火事、水害が頻発していますが、備蓄をして下さい。

非常用トイレは重要


専用のものがおすすめですが、手に入らない時はBOS消臭袋や、猫砂・新聞紙・ダンボール・円座の椅子などで工夫してもいいと思います。トイレや着替えをするのに便利な、1人用ポップアップテント(縦長)もあるとプライバシーが保てます。


自分たちで「国から」身を守るしかありません。

 

 

 

 


偽日本政府は日本人を見捨てています。
メディアではいくらでも、感動的に流したり、助け合い、絆、希望、と報道できますからね。


能登半島の復興が、進んでいないこと。
海外には何兆円と寄付してきたこと(国民の血税)
薬害も、うやむやにしようとしていること。
おかしいと気づきましょう。




以上です。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


ここ数ヶ月も、好きなかぎ針編みは
こつこつ、続けていました。

たくさん編んで、
小学生の姪甥にもプレゼント。
一緒に遊びました😊元気で何より。


いろんな赤・ピンクで編んだ
「いちご」🍓






和菓子


「三色だんご」




「練り切り 菊・梅」




「桜餅」

右の桜餅は、ちょっとくすみピンクで
無添加っぽい仕上がりに( '༥' )ŧ‹”ŧ‹”





これは、気分転換したい時に焚くお香
桜の香り.*・゚








平和な世界が
訪れることを日々祈ります。





┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈



愛に満ちてますね。

 



猫の都  イスタンブール♡

アジアねこ散歩さんの動画はよく見ています。

街のみなさんで猫達を可愛がっていて、公園やいろんなお店、駅の改札口にも普通に猫がいる。


こんなにも安心感に満ちた風景、素敵だなって思う。幸せな毎日を送れそう♡


行ってみたいです

猫さんがくつろげる街



 

 

 







最後までお付き合いくださり
ありがとうございました。