タミヤ 1/24 トヨタ TS050 HYBRID 【製作】その3 | よろしくメカクックのためしてスッテン

よろしくメカクックのためしてスッテン

ブログに不慣れながらもチャレンジする。
マニアックなモノづくりにチャレンジする。

タミヤ 1/24 トヨタ TS050 HYBRID 2018 7号車
いよいよ終盤ですです。



デカールの上クリアオーバーコートをかけました。
MrカラーGXクリアーⅢです。
形が複雑なので研ぎ出ししないつもりです。コンパウンド仕上げツヤ出しくらいかな。


フロントアンダーカウルの所、合わせ目消しツヤ黒吹きました。カーボンデカール貼るからね。


いよいよ組立てていきます。まるでパズルのようですが、部品がピタリ合うのでノンストレス楽しいです。今までの苦労報われますよ。

コックピットシート裏から取付ます。


ウインドウメッキ屋根被せると中は見えません!
タイヤみたいなのモーターなのでしょうか。ブレーキの時に充電するシステム部品なのでしょうか。


エンジンオミットされていますのでリアカウル外してガランとしています。一応合わせ目消しはしておきましたがね。
これでエンジンあったら気力もたんわ


あとウインドウ周りのデカールを貼りますが、ドアヒンジの出っ張り、塗装のダマリかと思って擦ってしまった!

パコッとフロントとリアのカウルはめます。
箱絵もそうだけどリアのサスが上がった状態なのよね。これを下げるのは至難のワザか。


ケツからの眺め好きだ

車検マーク?は社外デカールホビーデザインさんのを使用しました。
WEC」と「24h TOTAL」のマーク
空白なくなるのでグッ締まります




これ作る他のレーシングカーとか余裕で作れるな。 と言う気分にさせてくれる、作り甲斐のあるキットでした。

まだあと、8号車2019年版の7、8号車作れる(作らなきゃならない)ので楽しみ(苦しい)です。