【社会人Xリーグ】 1stステージ最終節‼ 拮抗した戦力同士のアツい戦いを見逃すな! | アメフト交差点

アメフト交差点

アメフト知らない人、大歓迎。アメフト話し出したら止まらない人、大歓迎。(笑)NFLファン、Xleagueファン、学生アメフトファン、などなどジャンルは問わず、盛り上げていこうという趣旨のアメフトブログであります!
Twitter→ https://twitter.com/hidebounflboy

今週末の18(土)、19(日)、そして20(月)は社会人アメフトリーグ、Xリーグの1stステージ最終節が行われます!
この各地区終盤戦では戦力が拮抗しているチーム同士が戦うので、面白い試合が目白押しです!
初心者の方・初観戦の方でももちろん楽しめます('ω')!
ぜひ現地観戦して頂きたいですが、今回はユースト生配信(Ustreamというサイトを介してネット生中継)もあるので、現地までは行けないけどちょっと見てみるかーというのもお待ちしてますww


チケットは前売り券1100円、当日券でも1300円という安さです。
詳しくは
→ http://www.xleague.com/ticket/
スポーツの試合としては手ごろな価格なので、是非会場へ訪れて見て下さい。
(子どもさんが喜ぶチームのゆるキャラのダンス・イベント・チアの応援など試合以外も楽しみいっぱい!)



~試合予定&配信予定・配信ページ~


【WEST div.】


配信ページ

http://www.ustream.tv/channel/nfawesta


 

《10/18 王子スタジアム》
◎試合会場マップ
→ 
http://www.xleague.com/map/stadium/stadium_10.php
(阪急神戸線・王子公園駅降りてすぐ!)



11:30~ 西宮ブルーインズ vs 名古屋サイクロンズ

〈観戦勧めるポイント〉
入れ替え戦に行きたくない両チームの意地をかけた戦い!この試合だけは負けれないという気合たっぷり‼西宮にとっては地元のためにも負けたくない。



14:30~ パナソニックインパルス vs アサヒ飲料チャレンジャーズ

〈観戦勧めるポイント〉

勝てば地区内2位通過、負ければ3位通過。エレコム神戸の躍進でまさかの1敗同士での対決ながら注目の試合。ランパスバランス良い展開が多いからアメフトらしい試合が観れるので、初心者にもオススメ。(僕も初めて見たXリーグの試合がこの2チームでの戦いでした)。



《10/19 ヤンマーフィールド長居(長居第二陸上)》

◎試合会場マップ
→ http://www.xleague.com/map/stadium/stadium_28.php
(地下鉄御堂筋線/JR・長居駅から徒歩約10分)



13:00~ アズワンブラックイーグルス vs エレコム神戸ファイニーズ

〈観戦勧めるポイント〉

既にWEST1位通過を決めて大躍進のエレコム神戸が、難敵アズワンと対決。全勝キープのまま2ndに進みたいエレコム神戸と、団結力MAXで維持を見せたいアズワンの1戦!この試合を逃せばエレコム神戸を次に関西で見れるのがだいぶ先になるので、是非見とこう!



【CENTRAL div.】


配信ページ
http://www.ustream.tv/channel/xleaguevideo

  

《10/19 横浜スタジアム》
◎試合会場マップ
→ http://www.xleague.com/map/stadium/stadium_5.php
(JR/横浜市営地下鉄・関内駅から徒歩1分!)


14:00~ オービックシーガルズ vs LIXILディアーズ

〈観戦勧めるポイント〉

日本一4連覇中の最強チームシーガルズが、今季から心機一転の古豪ディアーズと対戦。今節唯一の全勝対決、通算対戦成績8勝8敗という中でどちらが抜け出すか注目の1戦。勝てば地区1位通過の、ライバル対決は観る人々を魅了するプレーの嵐は間違いないぞ‼



17:00~ アサヒビールシルバースター vs オール三菱ライオンズ

〈観戦勧めるポイント〉

ディアーズを苦しめ、シーガルズ相手にも接戦だったライオンズが「一番勝てる相手」と踏んでいるであろうシルバースターと対決。勝てばSUPER 9進出(=日本一へのチャンスが残る)、負ければBATTLE 9進出(=日本一へのチャンス無くなる)というこのゲームは死闘になること必至。男たちの意地を見ようぜ。
 



【EAST div.】


配信ページ
http://www.ustream.tv/channel/xleaguevideo


 

《10/20 等々力陸上競技場》
◎試合会場マップ
→ http://www.xleague.com/map/stadium/stadium_36.php

(武蔵中原駅から徒歩約15分!)


19:00~ 富士通フロンティアーズ vs ノジマ相模原ライズ

〈観戦勧めるポイント〉

お兄ちゃんはNFL選手(;´∀`)の、富士通QBキャメロンのパスを、相模原の守備はどう止める?そしてお互いに魅力的なランニングバックを揃えているので、鮮やかな地上戦にも注目。戦術vs戦術が吹き荒れる通な試合内容でも、派手なビッグプレーの連発も予想されるので初級者~上級者まで関係なく楽しめるであろうマンデーナイトゲーム。





ではでは、さらに補足としてアメフトをよく知らない方やXリーグを知らない方のために、仕組みや制度だけ紹介をさせて頂きたいと思います。

日本では、アメフトはまだまだ普及過程であり、サッカーのJリーグやプロ野球のようには、プロリーグがありません…(>_<)
しかし、早くからアメフトに慣れ親しんでいた日本は、本場アメリカにはまだまだ届かないものの、世界的に見ればアメフト強豪国なのです…!
そんな日本代表レベルの選手たちもプレーする、日本のアメフト最高峰のリーグ
≪ 社会人 X League ≫
なのです!
 Xリーグ公式サイト


現在のXリーグの制度を簡単に紹介すると、
1stステージ2ndステージ(SUPER 9/BATTLE 9)★Finalステージ※
2ndステージ(SUPER 9)突破4チームFinalステージ(準決勝)進出/BATTLE 9上位2チームがFinal決戦
準決勝勝利2チームがFinalラストマッチ=決勝戦、「Japan X Bowl」に進む

「Japan X Bowl」は言いやすいように、よく「JXB」という風に略されます(゚д゚)!NHK‐BS1で生中継もあるぜ!


<1stステージ>
Xリーグには、

WEST・CENTRAL・EASTの3地区×6チームずつ計18チーム


が所属しています。
1stステージではまず各地区内で1試合ずつ総当たりのリーグ戦(=各チーム5試合ずつ)を行います。

その中から各地区1位2位3位のチームが2ndステージ(SUPER 9)へコマを進めます。
残念ながら各地区4位5位6位に終わってしまったチームは
2ndステージ(BATTLE 9)に進みます。


<2ndステージ>

≪SUPER 9≫

1stステージを各地区何位で通過したか?をもとに3チームずつブロック編成をします。
今年は
①West1位・CENTRAL2位・EAST3位
②EAST1位・WEST2位・CENTRAL3位
③CENTRAL1位・EAST2位・WEST3位

で各チーム2試合ずつ対戦します。
で、以下の規定に基づいて上位4チームがFinalステージに進出します!


【総合順位決定方法】
1. 総勝ち星(1st & 2nd Stage全7試合の勝数)
2. 当該チーム間の直接対決勝敗
3. 当該チーム間の直接対決得失点差(1試合上限20点)
4. 勝利した対戦相手の勝ち星数(※ただし、対戦相手はSuper9もしくはBattle9内のチーム)
5. 2nd Stageでの総勝ち星数
6. (Final StageやBattle 9 Finalへの出場チーム決定の場合は)抽選



BATTLE 9≫
こちらはちょっとややこしいので、Xリーグ公式からの引用です(-"-)
よーわからん方はスルーしといてくださいwwww



【引用】
引用元:
Xリーグ公式HP内 競技ルール・規定 > リーグ戦・プレーオフの仕組み

http://www.xleague.com/rule/league.php

ファースト・ステージ4位以下イースト、セントラルの下位3チームはイースト/セントラルブロックに、ウエスト下位3チームはウエストブロックで戦います。
イースト/セントラルブロックは、インターディビジョン形式でファースト・ステージの同順位同士の試合と4位対6位、5位対6位の2試合ずつ、ウエストはファースト・ステージの再戦で各チーム2試合ずつ行います。
ファースト・ステージを含めた合計7試合の総合成績でBATTLE9の1位と2位を決定しファイナル・ステージのPLAY OFF GAMEに進みます。またBATTLE9リーグ、イースト/セントラルブロックの総合5位、6位とウエストブロック6位がX2との入替戦に臨みます。入替戦の組み合わせは、X2リーグの戦績により決定されます。入替戦の勝者が翌年のXリーグ参加権を得ます。


<Finalステージ>

≪SUPER 9≫
2ndステージまでの成績で
①1位のチーム vs 4位のチーム
②2位のチーム vs 3位のチーム
で準決勝が行われます。
この準決勝の勝者が、決勝戦「JXB」に進出です‼
JXBで勝てばもちろん優勝(´ω`*)!!!

今季のXリーグ王者はどこだ!?

そして、学生王者と日本一を決める対決「ライスボウル」へ!
※ライスボウルもNHK-BS1で生中継あるぜ!


BATTLE 9≫
BATTLE 9の上位2チームがFinal決戦!来季に繋げるための重要な試合!



以上のようなシステムになってます!!
シーズン前にやるべき説明だったなこりゃww
まあ今からでもまだまだ間に合うどころか


今からが一番熱い戦いが繰り広げられます、是非アメフトを一緒に観ましょう(´∀`)!!


☆今後の試合予定等は、Xリーグ公式HPや、僕やファンの方のブログ・Twitterを適宜ご確認下さい!