杉作J太郎「ボンクラ映画魂」す・せ・そで始まる俳優ベスト10 | ロロモ文庫

ロロモ文庫

いろいろなベスト10や漫画のあらすじやテレビドラマのあらすじや映画のあらすじや川柳やスポーツの結果などを紹介したいと思います。どうぞヨロピク。

杉作J太郎「ボンクラ映画魂」は実録ヤクザ路線映画から特撮子供テレビ番組まで東映製作作品に出演した俳優たちを愛情込めて紹介している一冊でありまして、この本にロロモに与えた影響は計り知れないほどの大きさはありませんが、かなりの影響を与えていることは間違いなく、特撮子供テレビ番組はともかく、ここで紹介されている映画はレンタルやCSなどでかなり見ているわけです。

10位は<上方演劇界の重鎮。「懲役十八年」にエロ話好きの囚人として登場した。エロに関する著書多数>と紹介した曾我廼家明蝶

9位は<スケと一緒にいる時に限って、良いエロ本を売ってたりするもんだが、そういう時には気取らず買え、という熱いメッセージ。それが石井輝男の「現代任侠史」です。梶芽衣子とデート中に、高倉健は彼が営むエロ本の露天商からエロ本を何冊か買うんですが、「変よ、そんなもの」と顔をしかめる梶芽衣子に、健さんは渋く一言。「私もいろいろ勉強して、新しい人間になろうと思いましてね」男の鑑でごわす>と紹介した鈴木康弘

8位は<いわゆる「網走番外地」ファミリー。「とらや」の面々のツラを拝まないと盆や正月は来た気にならないように、網走番外地に収監されておる田中邦衛、由利徹、水城一狼らのツラを拝まないと盆や正月が来た気にならない人もいたはずである。「網走番外地 大雪原の対決」では、由利徹を巡って六本木吉野と壮絶な男の闘いを展開。見る者に今日が何月何日で今が何時何分かを忘れさせた>と紹介した砂塚秀夫

7位は<「トラック野郎 爆走一番星」で加茂さくらの弟分として登場。バキュームカーの運転助手であった。菅原文太、なべおさみとともに、頭から大量のウンチをどっさり被った。「烈車戦隊トッキュウジャー」では車掌役、「新幹線大爆破」のものまねを演じた>と紹介した関根勤

6位は<小柄な人の多いJACで異彩を放つ大男。「警視庁殺人課」では菅原文太の下、レギュラーで刑事を演じた。「伊賀野カバ丸」「コータローまかりとおる!」では史上何本かの指に入るであろう老けた高校生を演じ、校舎の屋上から吊るされて失禁した>と紹介した関根大学

5位は<「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の両津巡査。ヤクザ(成瀬正孝)にいたうぶられていたところを丹波哲郎率いるGメン’75のメンバーに救出された。「トラック野郎」シリーズでは三番星・玉三郎として7作目から9作目までレギュラー出演>と紹介したせんだみつお

4位は<プロレス引退後、バラエティ番組、そして映画に進出。「伊賀忍法帖」では美保純相手に腰を動かしたが、腰を痛めて引退したわけであり、なんとも泣かせるシーンであった。その後「伊賀野カバ丸」で焼きそば屋を演じたかと思えば、芸能界水泳大会に出場して「KINYAさんが好きです」と言ってみたり、特撮テレビ番組「超電子バイオマン」に悪玉としてレギュラー出演したりと、とにかく大活躍なのである」と紹介したストロング金剛

3位は<どういうわけか、女名前の男には男性的な人が多い。「浪花恋しぐれ」の岡千秋といい、漫画家の平口広美といい、ダイエーの松永浩美といい、売りはいずれも男っぽさであるが、苦みばしった宇宙猿人顔で、大量のギャング映画、実録ヤクザ映画に主要な役で出演した彼もその一人である。なお、彼と言えば歌うシーンが多いが、「北陸代理戦争」ではブルドーザーとパワーショベルで潰されるように惨殺。その合わせ技で来たのが「沖縄やくざ戦争」。スナックで得意の喉を披露した後、自動車でズタボロに轢き殺された>と紹介した曽根晴美

2位は<看守ではあるが、この人も「網走番外地」ファミリー。「極道」シリーズでは、島村(若山富三郎)の愛妻・清川虹子が大陸から連れて帰ったパクという名前のボディガードを一貫して演じ、清川虹子を慕いつつも島村を助けて死亡。観る者のボンクラ魂に火をつけた。また「快傑スバット」にも悪玉として登場。ミスター珍とともに宮内洋を苦しめた。なお、たまに美味しい役もあるわけで、「新女囚さそり 701号」で笵文雀を抱きまくる野党の大物を演じた>と紹介した関山耕司

1位は<「フンッ、あのスルッパゲ!」いくら役の上とはいえ、そんな言葉を吐かれたくないと思うが、「爆発!暴走遊戯」で中島ゆたかにそんな言葉を吐かれてしまった。「組織暴力」の刑事役の頃からハゲているから、これは完全な若ハゲである。だが、吉本新喜劇の室谷信雄、中川一美、泉ひろしを例にあげるまでもないがハゲも立派な個性。「0課の女 赤い手錠」や「新幹線大爆破」などエポックメイキングな作品には、必ず頭のハゲた刑事で彼の姿を発見することができる>と紹介した相馬剛三となるわけです。