牧野塁ベスト10 | ロロモ文庫

ロロモ文庫

いろいろなベスト10や漫画のあらすじやテレビドラマのあらすじや映画のあらすじや川柳やスポーツの結果などを紹介したいと思います。どうぞヨロピク。

牧野塁は山梨学院大附属高で、2年秋の県大会で優勝し、関東大会では初戦日立工に敗退し、3夏は山梨県大会ベスト8で甲子園出場を果たすことはできず、1992年ドラフト会議でオリックスブルーウェーブから3位指名を受けて入団しまし。

ルーキーイヤーの1993年は9月24日のロッテ戦でプロ初登板初先発を果たしたますが敗戦投手となり、同年以降は毎年一軍登板するものの登板数は10試合を超えるか超えないか程度に限られ、2000年は中継ぎで34試合に登板し、2003年は自己最多の49試合に登板しますが、オフに斉藤秀光・谷中真二との2対2の交換トレードで、葛城郁郎と共に阪神タイガースへ移籍します。

2004年は中継ぎで27試合に登板しますが、2005年は2試合しか登板できず、2006年は一軍昇格は叶わず、シーズン途中、坂克彦との交換トレードで楽天イーグルスへ移籍し、9月22日の西武戦に先発し、7回を無失点に抑え勝利投手となりますが、2008年7月18日、佐竹健太との交換トレードで広島東洋カープへ移籍し、2009年に現役を引退し、通算222試合に登板して13勝23敗2セーブ4ホールド防御率4.33をマークしたわけです。

10位は3試合に登板して1勝0敗0セーブ防御率2.70をマークした2001年。9位は7試合に登板して2勝1敗0セーブ防御率3.74をマークした1996年。8位は11試合に登板して1勝2敗0セーブ防御率7.63をマークした1997年。7位は14試合に登板して0勝2敗0セーブ0ホールド防御率4.22をマークした2009年。6位は15試合に登板して2勝0敗0セーブ1ホールド防御率2.49をマークした2006年。

5位は17試合に登板して1勝1敗0セーブ防御率3.54をマークした1999年。4位は18試合に登板して1勝3敗0セーブ3ホールド防御率5.03をマークした2007年。3位は27試合に登板して1勝0敗0セーブ防御率2.48をマークした2004年。2位は34試合に登板して2勝3敗2セーブ防御率3.14をマークした2000年。1位は49試合に登板して2勝7敗0セーブ防御率5.05をマークした2003年となるわけです。