き・く・け・こ・さで始まるローランド名言ベスト10 | ロロモ文庫

ロロモ文庫

いろいろなベスト10や漫画のあらすじやテレビドラマのあらすじや映画のあらすじや川柳やスポーツの結果などを紹介したいと思います。どうぞヨロピク。

その後ROLANDことローランドは現役ホストを引退し、現在は脱毛サロンや飲食店も経営し、また美容商品の販売やシャンパンの輸入総代理店を務めるなど実業家、投資家として活動し、各メディアにおける彼の発言は「名言」と呼ばれ、その名言を集めた著書「俺か、俺以外か。 ローランドという生き方」は発行部数23万部を突破するベストセラーを記録。ということで全くロロモとは無縁の人種であるROLANDことローランドですが、ホストという仕事は容姿端麗であることはもちろん必要ですが、ホストはその条件をクリアしていることが必要条件なので、写真を見る限りではずば抜けた容姿を持って居るとは思えないROLANDことローランドが天文学的な売り上げを記録できたのは、他の容姿端麗だけのホストと違って、恐ろしいほどの口先のうまさで金はあるが何かが足りない女どもを満足させたのではないかとロロモが分析するわけです。

10位は「逆境は確かに辛いが、大切な相手に愛情や忠誠心を示す事ができるタイミングでもある。人間の本心は苦しい時によく見えるものだから」。9位は「君が空を見上げて、そこに飛行機が見えていても残念ながら飛行機の中から君達を見つけられないものさ。上にいくと細かい事なんていちいち気にならなくなるぜ」。8位は「車を運転して右折する時はウィンカーじゃなくてオーラ出して曲がります」。7位は「車のルームミラーは後続車を見るためではなく、自分の顔を眺めるためのもの」。6位は「結果で見せて結果で黙らせるのが、男のあるべき姿」。5位は「この部屋が汚いの?それとも俺が綺麗すぎるから汚く見えるだけ?」。4位は「ごめん、俺、貴族だから分からない」。3位は「香水は浴びてます。オーラにかけています」。2位は「去る者は追い越せ」。1位は「才能が無いことも1個の才能」となるわけです。