「田中健一至高のクイズ」しで始まる答えベスト10(5) | ロロモ文庫

ロロモ文庫

いろいろなベスト10や漫画のあらすじやテレビドラマのあらすじや映画のあらすじや川柳やスポーツの結果などを紹介したいと思います。どうぞヨロピク。

10位は<勝四郎、五郎兵衛、七郎次、平八、久蔵、菊千代、勘兵衛らの人物が登場する1954年に公開された黒澤明監督の映画は?→七人の侍>9位は<「友情・努力・勝利」を三本柱とする編集方針で知られる、1968年に集英社から創刊された漫画雑誌は?→週刊少年ジャンプ>8位は<1988年、テニスの四大大会を加えてソウル五輪も優勝し、史上初の「ゴールデン・スラム」を達成したドイツの選手は?→シュテフィ・グラフ>7位は<がんを制圧する効果があるという「ノビレチン」が多く含まれる、和名を「ヒラミレモン」という沖縄特産の果物は?→シークワーサー>6位は<二酸化炭素を増やして酸素を減らすなど、空気の組成・温度・湿度を調節して果物や野菜の鮮度を保つ貯蔵法は?→CA貯蔵>

5位は<1875年に生まれ、1997年に122歳で亡くなった、確実な証拠が残る人物で最も長生きしたとされるフランスの女性は?→ジャンヌ・カルマン>4位は<フランス語で「お気に入り」という意味で、筒状のゴムを通して輪にしたヘアアクセサリーは?→シュシュ>3位は<日本の独立行政法人で、宇宙航空研究開発機構の略称は「JAXA」で、海洋研究開発機構の略称は?→JAMSTEC>2位は<日本語では「類像現象」と訳され、心霊写真や人面魚の正体とされることが多い、三つの点が逆三角形に配置されると人間の顔のように見える現象は?→シミュラクラ現象>1位は<安土桃山時代に誕生した美濃焼の一種で、「日本人が初めて作りだした白い焼き物」と呼ばれる陶器は?→志野焼>となるわけです。