お早うございます。アナログおやじです。
衝撃的な結末のガンバ戦。
18歳の若者にPKを託すお家の事情が明らかになりました。
試合後のXには、PK判定後優磨が徳田に「オマエが蹴れ!」と何度も怒鳴っていた動画がアップされていました。近くにいた鬼木監督にも、この声が聞こえていたハズです。
監督さんのPKキッカー選択に1選手の言動が影響を及ぼしたと感じました。ピッチ内外で王様イヤ圧倒的な存在感を発揮する優磨ですが、違った意味で2016年の金崎の存在を思い起こしました。闘将小笠原の40番の背番号を継承した優磨~果たして小笠原のようになれるのか?
さて、本題はコチラの写真です。ガンバ戦のベンチ外メンバーです。各選手の表情を窺うと、それぞれの人間性や現在の心境が見て取れそうです。(写真はXより)
いつも明るい安西はリハビリも試合も十分楽しんでいそうです。
右端の関川は手術も無事終わり、リハビリも順調で落ち着いた表情。
左から2番目の樋口は真面目なんですね。几帳面な性格みたい。
後列中央の2人は堅い表情。
ターレスはレンタル契約が満了なら、ウクライナのチームに戻るしかありません。
家族共々日本がとても気に入ってようで、どうしても日本に残りたいでしょうね。
隣の山田君は、試合を見ているというより何か他の事を考えているような・・・
カップ戦もすべて敗退で、GKとして出場する機会もありません。
このまま鹿島に居ていいのだろうか?
と、この写真を見て勝手な想像をしてしまいました。