京都戦番外編「また始まった大量席取り!」 | アナログおやじの鹿島でワッショイ!

アナログおやじの鹿島でワッショイ!

鹿島アントラーズのゆるサポ日記です。

お早うございます。アナログおやじです。

 

土曜日の京都戦。

ツイッターに次のような投稿がありました。

「サッカー日和なのに、ゴール裏が埋まってない!」

 

 

後半30分を過ぎると、大型ビジョンに入場者数が発表されます。この日のお客さんは、13,781人でした。4月では唯一のホーム戦です。相手が京都だとしても、少な過ぎかもしれません。

 

前節の国立東京戦に完敗したのが集客に影響したと思いました。

首都圏組のサポさんがあんな試合を見せられたら、翌週高速バスでまた鹿島に行こうなんて思わないかもと・・・。近場の国立の試合があれではね。

 

さらに、試合が終わってから大量席取りの写真が投稿されてました。

ゴール裏通路の下側の席(白色)に、それぞれ同じような置物が!

正常な席確保なら、席に置かれている荷物の形状は多種多様なハズです。

 

DAZNに映っていたゴール裏下段は、鹿島のユニホームで埋め尽くされていました。

なので、大量に同じような置物があった席にはサポーターが来たんです。

ただし、その席が友人知人に確保してもらったものなのか?

 

別の投稿には、上段の青色席の過剰席取りがありました。

タオマフとかテープとかで一区画が確保されていたと。

ですが、試合が終わっでも誰も来なかったそうです。

 

自分は行ってないので、現場の状況は分かりません。

でも、大量席取りがあったのは写真で見る限り確かです。

コロナで、あの忌まわしき風習は無くなったのかと思ってました。

 

鹿島ゴール裏の闇は深いですよ。