ルヴァン杯鳥栖戦「MVPは沖君!」 | アナログおやじの鹿島でワッショイ!

アナログおやじの鹿島でワッショイ!

鹿島アントラーズのゆるサポ日記です。

お早うございます。アナログおやじです。

 

昨日は、忙しい一日でした。

帰りに口福堂に寄って、「ひなまつりおはぎ」を購入。

その足で歯医者さんへ。

 

 

お世話になっている同級生と歯科衛生士の方にお土産です。もう少し、歯の治療が続くのです。

 

 

その後、義母宅へ。夕食は、ヨーカ堂で買ってきた「九重弁当(海老天・梅じゃこおこわ)」。こういう色んな味を楽しめる弁当が好きなんです(笑)。スタメンに杉岡の名前を見つけ、ホッとしました。ここで使われなきゃ、もうアウトかなと思ってました。アラーノがサブにも入っていません。調子悪いのかな・・・

 

 

この試合の分岐点が、和泉のデジャブのような守備から与えてしまったPKです。キッカーは豊田。入れば同点で、試合がどちらに転ぶか分かりませんでした。対する沖君は、ゴールライン上よりやや後ろに位置し、軽くジャンプしながら豊田が蹴るまで動きません。豊田が蹴る瞬間、右に飛んでビッグセーブ!

 

このプレーで落ち着きを取り戻した鹿島は、自分のミスを帳消しにする和泉のゴール。そして途中出場の染野のダメ押しの3点目で鳥栖を突き放します。この日の鹿島は、開幕戦とはまるで別人。縦パスの意識が強く、DF関川は効果的な縦パスを長短織り交ぜてナイス!最後交代で、次節スタメンかな・・・

 

 

この写真は、ツイッターからお借りしました。気温8度と寒い中、参戦したサポさんは凄いですよね。私なんか、早々と挫けちゃいましたから(笑)。来週水曜日のリーグ湘南戦には、ぜひ行きたいです。

 

それにしても、たった3日間でこんなに違うサッカーになっちゃうんですからね。

 

今日の様な4-1-4-1のシステムで、いいんじゃないでしょうか。