カタールで行われているアジアカップを観戦しに行きました。
昨日帰国しております。






先に結果をいうと、皆様もご存知の通り大敗。2-1と点数こそ一点しか違いませんが、その場で観戦していた私にとっては、終始押され気味で日本チームに全くいいところのない超ツマラナイゲーム。






当日はワクワクでしたよ。スタジアムへ向かう前は、どちらが勝っても楽しい試合になるだろうと思っていました。






このゲームに誘ってくれたイラク人の友人と前日に待ち合わせして、彼に頼んでいたイラクチームのTシャツをゲット。それを着てゲームに臨みます。




つい1年前にW杯がカタールで行われましたので、主要なスタジアムには全て地下鉄が通されていました。




さすがですよね、こうやって世界的イベントを通じてインフラを整えていくのですよね。それが最終的にはそこに住む市民たちの利益やメリットにもつながる。ところで東京オリンピックでは、何か都民の利益になるようなことありましたっけね?



 



車両に乗ると、、、







イラク人しかおらんがな。笑




日本人なのにイラクチームTシャツを着ていたのが相当珍しかったのか、




たちまち「写真撮らせて攻撃」に遭いました。ここはインドかよ!ボソッ




まぁ、珍しいですよね。笑 たまたま居合わせたイラクのテレビ局?にも取材されましたよ。笑




イラク国旗のタペストリーのようなものまで頂いて終始和やかムード。




隣に座っていたイラク人ご家族のお子ちゃまとも写真を撮って、楽しいひとときでした。




地下鉄を降りて暫く歩くと見えてきましたスタジアム。




ワールドカップで相当慣れたのですね。多くの人々の捌き方も手慣れ、全てシステム化された入場もすこぶるスムーズ。




イラク国旗と、




日本国旗をもらって、




いざスタジアム内へ。




初戦ベトナムとの試合は空席が目立っていたようですが、




イラク戦は時間を追うにつれほぼ満席。しかもほとんどイラク人。これ、日本代表にとっては完全アウェーですよ。




ここはVIP席かな?カタール人しか居なかった。笑




このように上へ行けばバーティルーム。




そしてキックオフ。




アジアカップに出場のどの国も、『打倒日本』を掲げてゲームに臨んでいますので意気込み違います。そりゃそうだ。日本はアジアNo.1ですから。




開始早々一点取られた時も、すぐ取り返して追い抜くでしょと思ってた。




そして、前半終わって2-0。??? おいおい、せめて一点くらい返せよ。




段々と雲行きが怪しくなってきた。てか、前半初っ端から終始オサレ気味で、全くいいとこない。






コレが日本を代表する選手なの?






初っ端に一点取られてメンタルグラついてるのが分かる。しかもアウェー。ゴールキーパーが頼りないと、守備も気が気でないのか、いまいち突っ込めない。






何だかイライラしてきました。いい試合を観れれば、、と試合前こそ思っていましたが、内心「日本が負けるわけない」と余裕ブチかましていたので、イラク国旗のTシャツと首に巻いたタペに憎悪が。タペはしまい、Tシャツのイラク国旗ロゴを上着で隠し、まだゲームは終わってないのに、スタジアムをあとに。笑




まさかイラクに負けるなどコレっぽっちも思っていなかったので、思いのほかメンタルきました。欧州や南米のスタジアムで暴動が起きたり、選手の殺人事件の起こるのがよくわかりましたわ。






これまで、フットボールは日本W杯の際に日本に絡まないゲームを一度観ただけ。しかも、当時付き合っていた彼に猛烈に誘われて渋々仙台のスタジアムまで行ったくらいで、フットボールは詳細にルールを知らないし、あまり興味もなかった。






今回、イラク人の友人に会うことも目的の一つでカタールへ参りまして、サッカーはオプションのようなものだった。しかし、いつの間にか逆転。そして日本代表のサッカーをリアルに観たことがなかったので、「こんなにストレス溜まるスポーツなのか」と自分のメンタルの弱さに驚き飽きれましたわ。やっぱ日本に勝って欲しいですからね。勝つと思っていましたし。笑






その後ホテルへ戻ると、Tシャツをくれたイラク人の友人より「スークにいるからお茶しよう」






しかし、全く行く気になれない。スークはイラク人たちがお祭り騒ぎしてるのが何となく見て取れたので、今の私の精神状態じゃとても無理。






「スーク遠いからいい」





すると、





「uberで10分やん」





「今日は疲れたからもう寝る(6:30pm!爆)」





「何か、もしかして怒ってる?」






「ううん、全然」






内心ムカつきmax。いや、彼にムカついてるのではなく、日本代表のメンタルの弱さや、取り返せずにアッサリ負けた悔しさ、わざわざカタールまで負け試合を観に来た自分の愚かさ、余裕で勝つと思っていた自分の浅はかさなど、様々な感情がゴチャ混ぜになり、ホテル下のシーシャ屋で自棄食いするなど。爆 




自分でも意外でしたね、こんなに複雑な感情になるとは。自分のメンタルの弱さにも驚きました。そして、それをSNSにぶつけた際の中東人やアジア人の優しさに色々と気付かされました。コレは少しだけ続きます。