さながらハウジング戦争を思い起こさせるPS5抽選。徐々に供給され始めたという噂もあり、数ヶ月を経てやっと。。
しかし、入手できたとしても新たなる問題が。
PS5の決定ボタンが世界標準に習って◯ボタンから×ボタンに変更されているのである。決定のつもりがキャンセルしてしまう。
では、PS5のコントローラー設定で変えてみるとどうなるだろう。◯と×を入れ換えるだけ。簡単。◯ボタンで決定できるようになった。
ではFF14を始めてみよう。
うん。◯で決定できる。リテイナー出発。なんだ、簡単だったなぁ。。
さて、フロントラインをやってみよう。
制圧戦だ!Aアラだから左に突撃!やっちゃるよ~!!
…あれ?何かがおかしい。リミットブレイクが勝手に発動した。どこ?どこ?ターゲットが合わない。キャンセルがうまくできていないようだ(フロントラインではターゲットを頻繁に変えるためキャンセルを多用する)。
もしや…
まさかのホットバーの◯ボタンと×ボタンが逆になっている。◯を押すと×の技が発動する。これでは一瞬一瞬の操作が大事なフロントラインではまともに闘えない。急いでPS5の設定を戻して戦線復帰。
つまりPS5のコントローラー設定を変えると、FF14の◯×。ホットバーの◯×も入れ替わってしまったのである。
結論。PS5は×ボタン決定に慣れるように努力する。FF14はボタンカスタマイズで◯ボタン決定に設定できるのでそれで続けてみる。
他のPS4ゲームは再ダウンロードしPS5本体を認識すると、◯ボタン決定が×ボタン決定に変わるようだ。こちらはカスタマイズできないものもあったのでそのまま慣れるしかない。
いつでも新しいことを始めるときは大変なもの。試行錯誤して越えていく。