4日目 | ぼちぼちと・・・・

ぼちぼちと・・・・

マイペースな我が家です。
ぼちぼちと・・・日々のことを呟いてます

2016年6月 甲状腺がん 乳頭がん手術( アブレーション治療済)
      
2020年6月 甲状腺がん  乳頭がん 手術
反回神経切断 アブレーション治療済(9月)
  

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

こんばんはウインク

 

今日は朝からバタバタとして

ゆっくりする時間がなく

3時のお茶も4時になり(なくてもいいやんあせる

夜にはフラフラになってますえーん

 

 

 

 

image

ひょっこりはんやってたのに

写真を撮ろうとおもったら視線を伏せる三毛猫

 

 

 

 

 

朝食

image

今日の果物は梨です

 

 

 

 

昨日は色々と野菜を入れすぎたので

今日は少なめにしましたチュー

 

 

 

昼食

image

スープパスタ

豚肉・キャベツ・しめじ

(オリーブオイル・ニンニク・塩コショウ・コンソメ)

安定の美味しさです飛び出すハート

 

 

 

 

買い置きが無くなったで購入

image

1.4ミリが好みです

 

 

 

 

おやつ

image

カフェオレ(牛乳・砂糖)

シャインマスカット

 

 

 

 

夕食

image

手羽中揚げ(塩コショウ)

ポテトサラダ(じゃがいも・人参・きゅうり)

(塩コショウ・マヨネーズ)

ピーマンの醤油炒め(昨日残り)

チシャ菜・ルッコラ・フリルレタス

トマト

 

 

 

 

今日は朝から動きっぱなしで

夜にはへとへとになり

ご飯の準備を終えた頃には

食欲がなくなり食べたのは

手羽中3本とポテトサラダと

ピーマンの醤油炒めのみキョロキョロ

 

 

今までも作っているのに

子供がピーマンの醤油炒めにハマって

毎日作ってほしいと要望

しばらく飽きるまで

毎日食卓に並んでいそうです

 

 

ちなみに今日の家族の夕飯は

とんかつとビーフシチューをメインに

どちらとも頂き物でとんかつは揚げるだけで

ビーフシチューは温めるだけのものでした

(私には食べれないものが入っているかも)

冷凍庫がパンパンだったので

少し隙間が出来ました爆  笑

 

 

 

 

 

 

入院に持って行くもの②

image

頂き物の紅茶と珈琲

小さい牛乳と砂糖も持って行きます

お茶のティーバックもお茶

 

 

 

 

あと水はペットボトル(500ml)を

10本ほど持ち込みして

紅茶やコーヒーにも使います

去年は3本ほど残りましたが

一応今年も同じ本数だけ持って行く予定

持ち込んだもので足りなくなったら

水道水を使用することになりますえー

 

 

去年は小さい牛乳を

朝冷蔵庫から持って行くのを

忘れないように

持ち出しメモに書いていたのに

病院に向かっている車の中で気づき

病院のコンビニで牛乳を買ったのも

懐かしい思い出です

今年は忘れないようにしないとねてへぺろ