よしこのロプトニ計画 -5ページ目

2017 1月27日 *ヴァンヴェール*

新年の挨拶をして...
新作のお知らせもしないまま...



もう1月も末になってしまいました
忙しくても時間はあるはずなのに
あぁコタツ虫になりさえしなければ

お正月は暖かい日が続いてましたがさすがに1月半ば過ぎると、冬らしく毎日寒いですね。
インフルエンザにノロウイルス、手洗いもしなきゃですが、手がカサカサで、先日アロンアルファを指に付けてしまってから完璧にスマホが認識してくれません



お正月に展示して来た新作は、ありがたい事に紹介する前に完売してしまいました。

途中まで製作していた分があったので再度製作して展示してきました。




ふんわり柔らかいガーゼのプリント生地を見つけたので、私なりの夢可愛いセーラーワンピに挑戦してみました。

{B46CF235-43CF-4D1C-AF53-75F16D1743D2}


ゾウにユニコーン、おどけたクマさん照れ
ボカシ染めの配色がどれも好みで決められず、4色も買ってしまいました。
柄が薄い茶色なので、共通で茶色のストライプを差し色に。

{27640ADE-890F-41E8-BA01-696DD4E1EFC3}

まずは水色でサンプルを作ってみました。
写真では分かりにくいのですが、今回はフリルにゴールドの糸を使ってます。
セーラーの襟は取り外しが出来るようにリボンで結ぶ仕様にしました。



{4EEEC045-B1A1-46E5-AC72-F6C253B10F61}

背中はダボッとさせたいのと、インナースカートを見せたかったので上のほうからスリットにしました。
襟の角にはホットフィックスのお星様星




{55162C4C-0522-4516-8414-53D66A43DB20}

横は斜めに切り替えています。

{87320B1F-7F6E-43F4-BA96-6FE29F57E550}

すわると横に広がります。
お部屋でリラックスしている感じを想像して作りました。


{4104254B-57D9-410D-A665-B22D9F774345}

お出かけする時はセーラーの襟でキリッととびだすうさぎ1カナヘイきらきら
ベレー帽もいいかもしれませんねつながるうさぎ




{92CF7C30-F3BD-4549-B1B9-42E01A961670}
ブライスには黄色を着せてみました。
パッと明るくなりました。

なんだかんだいって黄色好きです。
私のお洋服、スニーカーにニット帽、黄色やカラシ色が多いかも







今回のお洋服はもう1つ楽しみ方があるんです。
インナーのスカートと、セーラーの襟に、シンプルなトップスを組み合わせる事で、また違うコーディネートが出来ると思います。
今回はオフホワイトのパフスリーブTシャツを合わせてみましたが水色やピンクとも相性良さそうです。

茶色のベレー帽も合わせれば、バレンタインにもいいかもチョコ

ちなみにパフTシャツの在庫も少量ありますよ(〃∇〃)

{D2C0CDB0-EEE8-4545-8DCF-983EDED437B2}



今回のお洋服はダボッとさせたので、ジェニーちゃんにも着せられました。
リカちゃんにはだいぶ大きめでした。
参考までに。

{6663FBD7-DC07-4D07-A7C1-3262EF030FAF}


外は寒いですが、春色のふんわり柔らかいガーゼのワンピースでホッコリと
気になった方はぜひ中野にお立ち寄り下さいね。





明けましておめでとうございます2017

遅くなってしまいましたが、新年明けましておめでとうございます‼︎


可愛いお着物姿の可愛い子達のブログが続々と更新されてますね。
いつかは作ってみたいのですが、気がつくとあっと言う間にお正月に

和装?酉年?
と思いながら、ふと思い出した子達を久しぶりに引っ張り出してみました。


2005年7月発売
Lan-緋あけ 
Lan-藍あい
{737A2965-62CA-4D91-802C-F0DBF1842F71}


持ち物は文化人形と鳥籠
鳥籠には文鳥?
らしき鳥さんも入ってます。
{C1D50FC3-9A11-4693-B3CC-0F1A41648799}
下駄は薔薇が付いていてとってもオシャレです。 
12年も前に販売された物なので、さすがにウイッグがボロボロで交換してますが、時代を感じさせないデザインと着物の色合いがかなり好きです。
今回始めて知りましたが、片方はペチコート履いてませんでした💦
中古品だったから気がつかなかったのかな?

久しぶりに出してみましたが双子っていいです





昨年の年越しも針仕事してしまい
またしても年の初めから燃え尽きたよしこですが、新年に新作を!と年の押し迫った一週間前から作り始めてなんとか2日にヴァンヴェールさんに展示してきました。
詳しくはまた改めて紹介したいと思います。

2日は中野の後、旦那さんを秋葉原にも付き合わせ、初買いに福袋でも!と、アゾンさん50サイズの福袋を求めて行ったのですが、すでに完売
みんな1日に並んで買うのだから当たり前か

プーリップの福袋は沢山あったのですが、ピンと来る子がおらず、ラジオ会館を手ぶらで後にし、
DOLKさんに掘り出し物がないかと行ってみましたが、ここは40サイズと60サイズだった(;^_^A
と、珍しく手ぶらで秋葉原を後にしたのでした。

でもなんでしょうか?
沢山のお人形に関する物に囲まれているだけで幸せなんですよね
特にDOLKさんはとっても目の保養になりました。

そして改めて、今いる子達も沢山遊んでブログで紹介したいと思った2017年の初めです


こんな調子でマイペースなブログですが、傷んだ子はメンテナンスもしつつ、お人形との時間を大切にしたいと思います。

今年もどうぞよろしくお願い致します(^o^)/

2016 12月 3日 *ヴァンヴェール*クリスマスのオマケ

クリスマスのお洋服にオマケを付けてみました。

出会いは突然やってくるものです。
それはふらっと立ち寄った
ラブラブ大好きダイソーラブラブ

いつもは気にもとめていませんでしたが、椅子の靴下が目に飛び込んで来たんです!


パンダちゃん柄と、アルパカちゃん柄の小さなソックス、4つづつ仲良く並んでなぜだか?訴えかけられ…
何か出来るんじゃないかと試行錯誤
{28361579-507A-4038-A4FF-5327CA48BA44}

つま先を解いて、袖を付けてみたり、フリルを付けてみたり。
なかなか納得いかず一週間くらいいじくってたかなくもり

結局、シンプルに、ノースリーブで落ち付きました。


{F70AC81D-4E8B-41D9-BBE5-B640CD706769}


パンダちゃんとアルパカちゃん、椅子の足に履かされるはずが?


{E92E90AF-5F5A-49A6-88CB-A7741430A6E9}

ニットワンピースになりましたニコニコ


プーリップには超ミニですが、カジュアルで元気な感じがいいかな?

いつもプーリップやブライス、リカちゃんも着れるように心がけて作っているのですが、スカート丈で行き詰まり、悩んでいた時の旦那さんの一言が忘れられません。



『プーリップは足が綺麗なんだから出していいんだよ』



ホォ〜びっくり




なんか、目からウロコでした。



と、いうわけで、これからプーリップはどんどん足を出して行く方向で\(//∇//)\
{25009294-76D6-47F1-AA85-A0B557AEE1C3}

ノースリーブなのでコートのインナーにも最適です!
チョットそこまで連れて遊びに行くのに丁度良さそうです。



ここまできて、クリスマスのオマケの話でしたよね(;^_^A


今回は、クリスマスのワンピースセットに
{FFD6F617-C3D0-4F2C-A481-F3A04BDA6B2E}

このニットワンピースがオマケで付いてきます。


赤いチェックにはパンダちゃんパンダ
グリーンチェックにはアルパカちゃんヒツジ
が付いてきます。


寒い冬ですが、ニットでほっこり、楽しんで貰えたら幸いです。

なんせ100均だし4つもあるし、失敗しても大丈夫(;^_^A。
気になった方、ぜひリメイクしてみて下さいね。



1つ注意点が❗️
ソックスの内側の起毛が、ブライスの足にくっ付きやすく毛だらけになっちゃうんです。
ラップやタイツで保護される事をお勧めします。



年末に向かって、すでに燃え尽きたよしこですが、今年もあと少し。
もうひと頑張りですね。
皆様、体調など崩されませんように。


長々と読んで頂きありがとうございました





2016 12月3日 *ヴァンヴェール*

早いもので今年もあと少しです。
急に雪が降ったりして、先週は雪かきして筋肉痛でした
都内で一人暮らしの時には、想像もしませんでしたが、雪が降ると車の雪かきなんてものがあるんです‼︎
朝には凍っちゃうのでまだ柔らかいうちに。
ワイパーも固まらないように上げておきます。
今回はすぐに消えたので良かったですが油断なりません。

最近すごく冬を感じる事
指先がカッサカサで、携帯が指紋認証してくれません
しょっちゅう暗証番号打ち込んでいるような?

冬は寒いので嫌いですが、ワクワクするようなイベントもありますよね。
毎年、クリスマスのお洋服作りたい!
って構想を練ってる間に終わってしまいます。


そして、今年はなんとか間に合いました。
可愛い猫ちゃん柄のカットクロスを見つけて
クラシカルなワンピースを作りたくなったんです。

よーく柄を見ると、猫がサンタさんの帽子や長靴にじゃれているんです。
サンタサンタさんに飼われている猫ちゃんなのかな?
{5AFB7BEF-7F9A-4960-8C3A-62442F6C2FA6}

赤はカズンオリビアちゃんをモデルにしました。
あまりかまってあげられず、カスタムもしてませんでしたが、色白さんで、チークとリップの色が際立って、なんて可愛いんでしょう照れ←親バカ

ヴァンヴェールさんにはこの子を展示してきました。

赤のチェックと、グリーンのチェックで、2人揃うと一気にクリスマスツリークリスマスクリスマスツリー




{4F8CEDF0-21E4-483F-AF3A-30B13E4B7FCE}

プーリップにも着せてみました。
ブライスよりも腕が長いので、袖は8部丈くらいでしょうか?
ボアの帽子でお姉さんっぽいコーディネートもいいかもしれません。



ヴァンヴェールさんに展示しに行った時、スタッフさんに
『クリスマス、クリスマスしてないところが良いですね♫』
っていわれたんですが、まさに狙い通り‼️
さすが長年のお付き合いです!
よく分かってらっしゃる!

クリスマスを意識しなくともチェック好き、猫好きな方なら、長く楽しめるんじゃないかと、サンタコスチュームではなく、クラシカルなワンピースにしたんです。


{126DC678-2099-4BD8-A11B-C108CD11A69D}

ポンポン付きの襟もあるので、お好みで楽しむ事も出来ます。


{4CD97D97-5634-4402-B701-57D5D87BBC66}

リカちゃんにも着せてみました。
スカートのボリュームは相変わらずタップリめです(;^ω^A

衿を小さく作ったので、小顔のリカちゃんでも?違和感は無いかな?




そして、今回は珍しくオマケ付きなんですウインク
日頃の感謝の気持ちを込めて音譜
詳細は次へ

つづく


いまさら?ハロウィンみたいな事⁈

すっかり秋も深まり、ブログの更新もなかなか出来ないまま



今年もあと少しですね。
夜はコタツから出られないコタツ虫と化しています。



なんかもう今更ですが(;^_^A
ハロウィンみたいな事、一応あったんです。
旦那さんのお店の商店街が協力して、仮装した子供達に、お菓子を配るらしく、お手伝いを頼まれました。

50人分のお菓子詰めからはじまり、夜な夜な作業
{03D58A76-A795-48A2-B676-77CDCD61E1A6}
なかなか地道な作業で、旦那さんともくもくと袋詰めしましたが、出来上がってみるとなかなかの仕事っぷりになんともいえぬ満足感(=^ェ^=)。



25人づつまとまってやって来るとの事でした。
日頃子供達と触れ合う機会がないのでドキドキして待ってましたが、英会話教室に通う子供達らしく、お店の中に入って、ハロウィンの歌を英語で歌ってくれるんです!
トリックオァアトリート♫トリックオァアトリート♫ナンチャラカンチャラ♫〜〜』
←もうすでに良く覚えいないという(;^_^A

可愛らしい声にもう、かなり癒されました。
{781826EC-C572-41C3-A41C-B58DC15D41B3}

お菓子はカゴに入れて、1人づつ手渡ししながら
『ハッピーハロウィン!』

受け取る手が小ちゃくって、訳も分からず仮装させられてる?ベビーカーの子もいたりして(^ ^)
なんかこっちがパワーを貰っちゃいました。


子供達は嵐のようにやってきてあっと言う間に去って行きましたが、たまにはこういうイベントに参加するのも面白いです。


旦那さんのお店は家から1時間ほど離れた所にあり、お店に行く機会もなかなかないので、人目を忍んでちょっと遊んでみました。
{22921770-ED52-4A2E-8EBA-3D8D6D6F3511}



大きなカーテン⁉️



{E55EA776-F35A-4FF0-A065-53C381B7B271}



緑の巻き毛に潤んだ瞳⁉️




{C3D3E4B6-41B3-4D22-9A8C-6FF8242A9900}



毛糸屋さんのマスコット、ナポりんでした
富士市のB級グルメ、つけナポリタンのイメージキャラクターで、全部毛糸で手編みなんです‼︎



一応、ハロウィンっぽく、仮装させているんですが、とにかく背中がデカイ‼️ 


一応、マントも付けていういるんですが前からは全く見えません



{F263AE9E-610F-408B-A6FE-6AC980C1267B}



もみじ哀愁漂う後ろ姿もみじ






と、いうわけで今更⁉️
ハロウィンっぽい事の思い出でした。
来年はもうちょっとなんか出来たらいいなぁ