みなさまごきげんよう。


なんだか久しぶりのカブトムシです。


23年に産まれたカブトムシの幼虫たちのマット交換をしました。



うちにあるやつとりあえず入れた感じ。




こちらのミックス、30lぶんです。


個人的にはこの時期からなら若葉マットでもいいと思ってますが在庫が尽きたので泣く泣く高めのマットを投入しました。




さてそのマット交換ですが美少女JKが10月から年末までなんか死ぬほど忙しかったので今です。


このタイミングでやっていいものなのかは不明。


まぁ多分大丈夫でしょ知らんけど。




で、20匹いたはずの幼虫たち



現状14匹。


もう一個のコンテナは後日やる予定なので全体数は今のところ不明ですが美少女JK宅の幼虫は全部で30匹前後になりそうです。


例年通りだと半分死ぬので15匹羽化、今年はもう少し数を伸ばしたいところ。


まだサンプル数が少ない中で何年かやってですが、大きめのケースで丸ごと放っといた方が楽、かつ羽化率も高いかもと思ってます。


あと透明じゃないケースの方がストレス少なそうなのでもしかしたらそっちの方がいいかも。


今年はさらに改良を重ねるつもりですが上手くいくといいなと思います乞うご期待。