寒いのでヒートテックを探しましたが見つからず、めんどくさくなったので出てきたユニクロの防風チノパン的ななにかでお茶を濁しました。

これを逃すと台風2n号がまた飛んできそうなので雨の降りそうなお天気ですが雨ごときに負けるのもむかつくので走りに行ってきました。

みなさまごきげんよう。

今回はWILD WING フラミンゴ レインブーツを履いてみたのでそのレビューです。


おしゃれ長靴でおしゃれじゃない長靴と同程度の耐水性は持ち合わせています(多分)

台風19号時に履いて外でてみたり風呂場でグローブ洗うのに履いたりしてみましたが浸水はありませんでした。

走ってみて雨が降らなかったのでバイク乗車時がどうかは知りません。

おしゃれに気を配った人の長靴です。

防風性能ですがさすが長靴、秋くらいなら冷えることもなく長靴としての成果を発揮してくれます。

防御力についてはバイク用レザーブーツより劣ります。

レザーのファッションブーツくらいの薄さなのでシフトアップ時には当たる部分が痛くなります。

バイク用って言うならここにもう1枚くらいなんかあててほしかったところです。


雨の日にホームセンターで売ってるような2,000円くらいの長靴を履くよりは足に密着するので隙間風も少なそうで中まで濡れることもその分減りそうです。

やっぱり雨の中走ってないのでそこは未知数です。

レザーに水は大敵って気にしてる方はゴムですのでフラミンゴでそれっぽいフインキ(なぜか())を醸し出すのもいいかもしれません。


バイク乗車時の防水性は二の次、まずはそこそこかっこいい長靴が欲しい、それで冬の寒さもなんとかなればいいと思って買ったので最初の目標に対しては及第点はあげられるかと思います。

問題点は今のところ2点、シフトアップ時の感触がダイレクトに伝わってくるところと、コケの生えて湿ったコンクリ上で滑って危なかったので長靴の割に滑ると言うところです。

似たような状況でも現在使っているAVIREX YAMATOはそこまで滑らなかった気がします。



やっすい割りに革は厚いしソールもまぁまぁでいい買い物でしたなぁ。

また買おう。

あっ(履いてないブーツの山)(そっと干し芋のリストから削除)

他のブーツだとソールがビブラムなのでそこまで滑った記憶もなく、今回のようなズルッ、やべっ、からの立ちゴケ未遂は心臓に悪いです。

車庫入れ時に2回ズルッでしたからね、こわい。


シフトアップの感触は最近YAMATOに慣れきっていたのも大きいでしょうが長距離下道ツーリングになると困ってくるポイントかもしれません。



靴紐がダサスティクなので変えよう思ってましたが暗闇だと予想以上に反射してます。

そこまで悪くないかなと思うようになりました。

すごくいい!みんな買って!って商品ではないのでデザインが気に入って長靴が欲しい人はどうぞ。