先日横断歩道を渡っている歩行者をのんびり待っていたところ警察に捕まりました。

 
こんばんは。
 
👮‍♂️「前の、ライトが、切れてるから、早めに、交換、してください」
 
何故にカタコト
 
「これそういう仕様なんです」
 
👮‍♂️「え?(訝しげ)」
 
「ほら」(ハイビーム点灯)
 
👮‍♂️「え、あ、ああ」
 
「なんならホンダさんに聞いてください」
 
👮‍♂️「じゃあこっち(右)が前照灯ってこと?」
 
「そうですね、左がハイビームです。対向車が多いので今は消しています」
 
👮‍♂️「そうなんだ(ションボリ)」
 
 
という一連の流れがありました。
 
現行のCBR400Rだと常時二眼点灯らしいのですが、前期型だと片目しか点かないのです。
 
出かける前にも妹に片目だよって言われたところだったのでまさか一日に二度もそこを指摘されるとは。
 
スクーターだと二眼点灯のものばかり見ますし、バイクと言えば単眼ってイメージもあるところで二眼の片目点灯のものってなんなんでしょう?