ゆめみる宝石六本木スキンクリニックおすましペガサス

メールhttps://roppongi-skin.com/

〒106-0032 東京都港区六本木4-12-11竹岡ビル5階

電話03-6455-4658

何度か行かせていただいている、北大路魯山人が1927年開いた星岡窯通称魯山人の窯での作陶。おねがい

また行かせていただきました。デレデレ

以前の作陶についてはこちらを参考にしてくださいね。

   ↓↓↓↓↓↓↓↓

北大路魯山人が1927年開いた星岡窯で、作陶の後フグ料理 | 女医・鈴木稚子オフィシャルブログ Powered by Ameba (ameblo.jp)

 

今回は前回の作品の受け取りも兼ねて

数回しかきていないのに懐かしい。ラブ

森のような山の中なので何回か来てるのに迷いますが、先生と、

猫のにごにんがお出迎え黒猫

あっ。先生につかまっちゃったね。笑

 

私の作品。ワインクーラー。魯山人登り窯で焼くと

こんな風に素敵になってたドキドキドキドキドキドキ

にごにんも来てくれたラブ

去年、31歳のこちらの主の猫ちゃんがなくなってしまって・・・・。泣泣泣

31歳の時の魯山人の窯の主だった猫

にごにん一人になっちゃって寂しいね。ぐすん

今回は、初めての方がいらっしゃるので、先に魯山人の登り窯を見にウインク

ほかの方たちの焼いた作品も見れる

いつ見ても素晴らしいキラキラキラキラキラキラ

写真撮ってると、、、、これは蚊に、確実に数か所刺されてしまった。笑い泣き

ここに来ると毎回刺されるの覚悟笑い泣き

そして今日も先生の奥様の手作りの和菓子をいただいてから作陶開始です。照れ

続きます。くるくるくるくるくるくる

六本木スキンクリニックの、予約やホームページ、FB、Twitter,インスタグラムなど見たい方はこちらからどうぞ

@roppongi.skin | Linktree

おとめ座FACEBOOK (2) 六本木スキンクリニック | Facebook

 ヒヨコtwitter 六本木スキンクリニック(@RoppongiSkin)さん / Twitter

カメラinstagram  六本木スキンクリニック 鈴木稚子(@roppongiskin) • Instagram写真と動画

ブタネコLINE は、六本木スキンクリニック公式アカウントへパンダ

も是非フォロー宜しくお願い致しますキラキラ

本木スキンクリニックでは、患者さんたちが人に会ってもいつまでも変わらないねと言われるようなナチュラルな美しさと、いつまでも人生を楽しめる健康の維持を、サポートできるように日々努力いたしています。ぽってりフラワー

ブログランキングに参加しています。2つともクリックしていただけると、とっても嬉しいです。よろしくお願いします。

 

まじかるクラウンにほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へまじかるクラウン
にほんブログ村

ふんわり風船星ふんわり風船星
美容皮膚科ランキング

 

 

****************************************

病院六本木スキンクリニック

ランニング【六本木駅より徒歩1分】

地球〒106-0032東京都港区六本木4-12-11竹岡ビル5階

電話TEL/FAX 03-6455-4658

PCHP/http://roppongi-skin.com

メールメ―ル/info@roppongi-skin.com

****************************************