暖かくなった最近の出来事  | バイク馬鹿 ロックベーシスト 西本圭介

バイク馬鹿 ロックベーシスト 西本圭介

テクニカルベーシストとしてベース・マガジンでも紹介 / ディープ・パープルのグレン・ヒューズ達と共にヨーロッパ11カ国を周り、また巨匠ビリー・シーンと共にKoRnのドラマー[レイ・ルジアー]のリズム隊として登場。

暖かくなりましたね。

 

image

 

先日、神戸で副校長をと努めている学校の卒業式がありました。

赴任して2ヶ月くらいなので、卒業生くんたちも僕との思い出はなく。

 

image

 

卒業生の呼名をしたけど、正直 「あの人だれなん〜」状態だったでしょう😂

 

そんな今日このごろですが、花粉がちょっと気になりました。

 

image

 

神戸のマンションに思い切って空気清浄機を導入しました。

 

ハウスダストも減った気がするし、室内もなんか快適な気がする。プラシーボ効果かもしれんけど。

 

神戸に住んでいて、大阪には週イチくらいで会議とかで行くことがある。

その度に大阪でしか食べられないと信じていた神座(かむくら)が神戸にあった。

 

たまたまいったハーバーランドのとこの「どうとんぼり神座 - 神戸ハーバーランドumie」

 

image

 

フードコート型の神座は初めてじゃ。

 

image

 

お味は店舗型のほうがうまい。

トッピングの辛いニラ(ニラ漬け)がおいていない。

神座はニラ漬けを大量に入れて食うのが美味いんよ。

だからフードコート型はだめなんじゃけど、マンションから徒歩圏内の三宮に店舗型があることを発見したので、今後はそこに行こう。

三宮は大好きな神座も一蘭もあるけー、最高じゃ。

 

image

 

広島に帰って来て、久しぶりのバイク三昧。

ホンダCD125Tをメンテナンスして乗る。

 

image

 

バッテリーレスキット6V用が余っていたので、コンデンサーチューン的につけてみた。

 

image

 

とくに変化は無いけど、なんとなくやってみたかった。

 

image

 

お久しぶりのマリーナホップまで、トトトっと走って奥さんのたこ焼きケータリングカーを見に行く。

 

image

 

もう、雪は大丈夫と思うのでノーマルタイヤ戻し。

毎年、スタッドレスタイヤを履かせると冬が来たな〜と思うし、ノーマルタイヤを履くと春を感じます。

 

image

 

エアー泡泡発生機でマジックリンの泡を作ってタイヤの掃除。

 

 

スズキのEN125-2Aに乗り換えて、実家へ。

 

母親のアンドロイド携帯がどうやらウイルスにやられたみたいで、ポップアップ広告からのアプリダウンロードへ誘導が止まらんことになっとった。

 

 

こういうのが頻繁に画面にポップアップして、アプリをダウンロードしろと誘導するんだ。

 

色々とやりつくて駄目だったので、データバックアップ、LINEの会話履歴のバックアップをした上でスマホを初期化。

 

バックアップデータを戻して、なんとかなりました。(なったはず)

 

なかなか大変な作業でしたが、世の中の年配の人達はこういう問題を多く抱えているのかもなって思った。

 

これを解決するような地域の訪問型のレスキューサービスとか儲かりそうって思った。

 

どうだろう。

 

image

 

その後、商工センターのちゅーピー住宅展示場へ奥さんの出店を見に行く。

 

image

 

新発売のまんじゅう美味しかった。

 

 

 

学校業界にとって地獄のような季節は3,4月だ。

 

卒業式に入学式に新学期準備

 

さて、頑張ろっと。