ワーゲンバス 手動ウインドウォッシャー | バイク馬鹿 ロックベーシスト 西本圭介

バイク馬鹿 ロックベーシスト 西本圭介

テクニカルベーシストとしてベース・マガジンでも紹介 / ディープ・パープルのグレン・ヒューズ達と共にヨーロッパ11カ国を周り、また巨匠ビリー・シーンと共にKoRnのドラマー[レイ・ルジアー]のリズム隊として登場。

雨続きの広島ですが、水に縁があるようなので、ウインドウォッシャーねたでも。

SANY0408.jpg

こちらは僕のレイトバスの助手席前に設置してあるウインドウォッシャータンクです。
ワイパースイッチのとこにボタンをグっと押すと本来はウォッシャー液が飛び出すはずですが、飛び出さないのです。

それでは構造を確認しようとタンクを外すと、肝心のウォッシャーを飛ばす装置がありません。
どうも良く壊れるパーツとのことで、この車両も取り外されております(>_<)

初めはポンプのような機械で機械的に発射していると思っていましたが、実は(多分)装置がタンクに空気を圧縮していき、ワイパースイッチのボタン(ウォッシャーのホースが繋がったアナログなもの)で圧を解放すると、ウォッシャーが飛び出すという圧縮型の水鉄砲のような仕組みです。

このタンクにはワンウェイバルブで空気を押し込むホースと出口は水鉄砲のように細い口になっております。
試しに、ワンウェイバルブからエアコンプレッサーで空気を置くって、ボタンを押すとプシュ~!!! と元気よく飛び出しました。

さて、どうやって復活させるかな?? 色々と考えたのですが、このタンクに空気を圧縮するのはやはり専用の機械がないと無理です。

手元のボタンでワンタッチでプシュ~!!!は便利ですが、別にそんなに使いまくるものでもないし。

SANY0409.jpg

潔くタンクは外して、ウォッシャー口に繋がっているホースにホームセンターで買ったジョイントを付けて。

SANY0422.jpg
次に風呂場から失敬してきたシャンプーの容器にホームセンターで買ったホースをジョイントしてフィニッシュ!!

部品代200円なりっ。

SANY0419.jpg

もともとウォッシャー液の注ぎ口があった穴に長男がホルダーを製作してくれ、そこに収納。

操作方法

僕 「ウオッシャー液よろしくっ!」

長男 「了解! 」 足でポンプを一発踏むっ プシュ~!!!!! (^_^)v

子供達や奥さんも大喜びでトライし、ウォッシャー液を飛ばします。

プシュ~!!! プシュ~!!! プシュ~!!! ハハハ  みんな大笑い。 

ウォッシャー液で笑顔になれる、ワーゲンバス最高です。